
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
オイルの 粘度 固さです。
前の数値 5W
使用状態において 低温時の流動性(柔らかさ) 冬場の冷えた状態での始動性
冬場10Wでは 固く セルスタート時 重さが感じられますよ 燃費悪化します。
EJエンジンで OW~始まる OILは向いていません ピストンボア径が大きいからの様です。
直ぐには 壊れませんが 悪影響は 先々出ますので 使用しな事をお勧めします。
後ろの数値 30,40
高温時の 油膜保持能力 油膜が切れれば 焼き付きの恐れが有ります
通常 5W-30でOKです 純正がこの粘度指定です
社外オイルは 5W-30でも 純正より悪い品質や 高性能 様々です。
いろいろ使用して 一番相性が良いと思うのが スノコスベルト (店で買うと高いですが ヤフオク20L 1.6万位です)(オートバックスは通常価格より割り高表示です?ぼったくり?)
夏場でも耐えますが サーキット走行などするなら 5W-40でOKです
秋冬春は 5W-30で大丈夫です。 固いオイルは エンジン保護性はUPしますが 粘性抵抗が増え
燃費を悪化させます
スバルのEJエンジンで OW~始まる OILは向いていません ピストンボア径が大きいからの様です。
10Wも 固いです 夏場以外 良くないです。
秋冬春 5W-30
夏 5W-40を 選んでおけば まず 大丈夫です。
10W-50とかは 本格的に モータースポーツする以外 ストリートでは 必要有りません。
MOTUL300Vも 悪くは無いが そんなに良くない OIL自体の設計が古く 今時のエンジンに好適合しないみたいです R32位の時代のエンジンにマッチかな
300V入れたら パッキンから オイル滲み出しました パッキン攻撃性が強いみたい
バーダル エンジンストップリークという 漏れ止め添加剤入れて止まり その後2回 300V使用しましたが 漏れ再発は無くなりましたが
EJに合わないと 感じたOIL
クエーカーステート アメ車には合うようです
BP 高回転回らない
日産 エンデュランス 固すぎる回らない カストロールRS(これも固すぎます)の方がマシでした。
モービル1、カストロールEDGEも 交換直後は良いが インプでは、2千km超えると タレます
オイル性能劣化が激しいです。 安くないオイルなので お薦めしません。これ 有名です。
良いOIL
出光
シェル ヒリックス
SUNOCO
・インプは、燃費が 悪い と言う輩 固いレーシングオイル 15W-50なんか入れてる場合が多い
・オイル漏れが酷いと言う輩 パッキン攻撃性の強い 化学合成油を入れているケースが多く
始動直後から 高回転回し エンジンブロックに 急激な 熱変形を与えている 場合が想定されます。
適切な オイル粘度と 相性が良いオイルを入れて 少し暖気するや 走り出しは 穏やかに走行して
エンジン全体が 温まってから 回す 乗り方をすれば 長持ちします。
ターボの場合 相性が良い オイルで 5千km毎交換です。 スノコスベルトなら 7千kmでもOKです。
いろいろ勉強し 最適な状態で STiを 乗らないと勿体無いです。
No.7
- 回答日時:
>5W-30とか10W-40とか、いろいろありますが、何をあらわしているのですか?
他にも回答がありますが、SAE規格の粘度ですね。
詳細を書くと、行数が足りなくなるので簡単に言うと「対応できる外気温度(気温)」です。
wはマイナス何度までを示しています。
例えば、5Wだと「-30度からー10度まで」対応する事を意味します。
例えば、30だと「氷点下0度から30度まで」対応する事を意味します。
10W-40の粘度だと・・・。
10Wは「-20度から10度まで」対応です。
40は「10度から40度まで」対応です。
結局、10W-40のオイルは「-20度から40度まで」対応可能なオイルとなります。
>車はインプSTIなんですが、おすすめのOILは?
取説に書いている粘度・グレード(SLとかSMなど)を守れば「オイルメーカーは不問」ですよ。
日本国内には、数社しかエンジンオイル精製工場はありません。
BP・カストロール製品は、旧富士興産(現エネオス)が精製しています。
オレンジ色カー用品店オイルは、エクソン・モービルが精製しています。
DIY店オイルは、SUMICO(住鉱潤滑油)が精製しています。
質問者さまが純正品指向・ブランド志向で無いのなら・・・。
値段を気にしないで粘度・グレードに合ったオイルを選んでください。
余談ですが・・・。
質問者さまの年式が分かりませんが、化学合成油指定で無い車種には化学合成油を用いないで下さい。
化学合成油は、非常に高い吸湿性・浸透性を持っています。
高い確率で「オイルのにじみ」が発生しますよ。
粘度というのは、なんとなく知っていたのですが、何故、数字が2つあるのかが解らなかったもので質問させていただきました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
5W-30とか10W-40とかはオイルの堅さ。
オイル粘度とかで検索すれば解るはず。おすすめは、メーカー推奨オイル。
No.3
- 回答日時:
オイルの粘度、対応できる温度・グレードのことです。
ココで聞くより検索webでお調べになったらどうですか?折角のパソコン・インターネットの持ち腐れは寂しいですよ。お勧めのオイルとしては、取り扱い説明書に載ってるオイルで十分です。
低級グレードのオイルを入れても街乗りなら壊れませんが、エンジンに連続高負荷となるサーキット等を走るなら保障できません。サーキット走行で、エンジンオイルを100℃以上に上げて、ああパワーが無くなってきたと、気付くドライバーがどれだけいるか。そんな過酷な状況を走る人も数少ないでしょう。まして待ち乗りでは油温は100℃以下、ありえない状況ですから。
所詮、車のオイルってのは自己満足の世界です。それなりのグレードを入れておけば壊れませんし、安いオイルを使っても壊れる前に車を入れ替えているのが実情です。
因みにオイルを3000キロ毎に取り替えている人もいますが、5000キロ毎で十分です。短いサイクルで交換しなくても壊れない。エンジンが壊れる前にボディーが錆びて穴が空いたり、電装系が逝って壊れたり、事故で廃車にする方が多いですから。短期のオイル交換は意味の無い話で、お金持ちの自己満足でしょうね。
夏季は10W、冬季は5Wの使い分けで結構でしょう。
No.2
- 回答日時:
>インプレッサSTI乗っててこんな質問するなんて、相当恥ずかしい。
こういった回答も予想はしていました。
今までOIL交換は知り合いの整備工場のおっちゃんに全てまかせていたのですが、今回は自分でやってみようと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あまりにも初歩的な質問です。
ちょっと調べればすぐに判ることですよ。SAE粘度といいまして、オイルの硬さを表しています。
5W-30などという記載は、5Wが低温時の粘度を、30が高温度の粘度を示しています。
数字が大きいほど粘度は高く(硬く)なります。つまり、5W-30と、10W-40を比べると、10W-40の方が硬いオイルということになります。ちなみに、WはWinterを表しています。
硬ければいい、柔らかければいい、という問題ではなく、硬ければエンジンの負荷になりますので、燃費が落ちます。
柔らかければエンジンの始動性や燃費の面で有利ですが、高負荷時に十分な潤滑性能を得られないことがあるかもしれません。
どっちがインプレッサSTIに合うかは、取説のサービスデータに記載されているのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイル. “10W-30”が入っている所に、 (緊急時)“5W-30”を、1㍑く 7 2022/10/12 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 17クラウンのアスリートvをmtに載せ替え、 往復70キロを高速通勤しています。 エンジンオイルを現 2 2023/04/17 11:24
- 車検・修理・メンテナンス JASO MA SAE:10W-40 タイプ:部分合成油 というカストロールのニ輪車用エンジンオイル 1 2022/06/18 17:44
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をしようとしたら車のオイル交換について 9 2023/06/16 02:32
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイルについて 3 2022/04/22 06:19
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- カスタマイズ(バイク) はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。エンジンオイルを4サイクル用しか見ておらず四輪車用 4 2023/04/08 17:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- 国産車 スバル WRX STI VAB型のウマをかけるポイントについて 3 2023/03/31 15:32
- 車検・修理・メンテナンス 【ディーラーの車検時のエンジンオイル交換時は、エンジンのオイルストレーナやオイルフ 7 2023/01/22 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
インプレッサWRX(GC8)について
カスタマイズ(車)
-
インプレッサSTIのジャッキ馬ポイント教えて
国産車
-
水温計はどの位置が正常ですか?
国産バイク
-
-
4
GDBのエンジンオイルドレンボルトの締め付けトルク
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S20にツヤを出してみたい
-
立体駐車場でオイル漏れしました。
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
エンジン内に空気が?
-
オイル缶の重量は?
-
2t車 パワーゲートの油圧オイル
-
オイルの膨張率って・・
-
Z32のエンジンオイルにつて
-
1リットルは何グラム?でしょ...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
オイルジョッキの良い代用品は?
-
バンディット1200について質問...
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
2STオイル、みんな純正使ってる?
-
ATオイル色違いでも継ぎ足しは...
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S20にツヤを出してみたい
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
オイル缶の重量は?
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
オイルの膨張率って・・
-
2t車 パワーゲートの油圧オイル
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
オイルヒーターからオイル漏れ...
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
2stの白煙について
-
古い車に5W-40のオイルは...
おすすめ情報