dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

「クレジットカードは嫌いですか?好きですか?」


自分はクレジットカード大嫌いで、一枚も持ってません。30代男で0枚って珍しいですよね?

でも何かにつけてクレジットカードを作るような機会って凄く多いですよね?
銀行とか、通販とか、ネットとか、コンビニとか、電器店とか…

とにかく、あらゆる場所で「クレジットカード作りませんか?便利ですよ!こんな特典ありますよ!」って場面に出くわします。
正直、

「うるさーい!エエ加減にせぇ!」
(#`皿´)」

と思っています。

昔、チラ聞きしたんですが、カードをつくって貰う側はたくさん作って貰ったらマージンが有るとか無いとか…
お金が無いにも関わらず、買い物が出来るって所に強い違和感を感じています。
だから多重債務問題とか起きると思うんです。生活苦なら仕方ないけど、豪遊してホイホイカード使って破産なんてバカとしか言えないんですけど…
自分もお金の使い方は下手なので、カードを持つと暴走する可能性大です。

海外ではカードを持ってなかったら信用度もイマイチ…みたいな話も聞いたような気がします。

いかがでしょうか?

A 回答 (26件中21~26件)

クレジットカードのリボ払いだって立派な借金なのに、そう思っていない人いますもんね。


質問者様の感覚は正しいと思います。

ですが、私自身はクレジットカードは使っています。
見た目は良くないですが、一番良く行くスーパーのもの(それで買い物をすると割引になる日がある)です。
小銭を出さなくて済むのが魅力ですね。

あと、会社の接待で、当日いきなり、社長に「立替えておいて」と言われたことがあります。30万弱だったので、カード持っていなかったら払えなかったです(笑)


ただし、質問者様が危惧しているような、お金がなくても払えるという問題点は大きいと思います。正直、金銭感覚の甘い主人には持たせたくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
丁度深夜12時に回答を書いております。
沢山の回答を頂きました。皆さん色々意見があるようですね。


>クレジットカードのリボ払いだって立派な借金なのに、そう思っていない人いますもんね。


う~ん、そうですね…一括は無理でも分割なら払える…みたいな事は危険な事かも知れませんね。大きい買い物を分割払い、それを複数すると結局一回の支払いが大きくなりますから…。
それに、手数料がかかるのがスッゴくモヤモヤするんです!「定価10万で買える物になんで10万5千円払わなアカンねん」と思ってしまうので。


>質問者様の感覚は正しいと思います。


ありがとうございます。(^_^)

>一番良く行くスーパーのもの(それで買い物をすると割引になる日がある)です。
小銭を出さなくて済むのが魅力ですね。


ココ、メリットですよね!
他の回答者さんにも挙げてる方いらっしゃいました!
レジでモタモタされたら周りはイライラ~!ですもんね。


>会社の接待で、当日いきなり、社長に「立替えておいて」と言われたことがあります。

し、信じられへん…(笑)(* ̄O ̄)


>お金がなくても払えるという問題点は大きいと思います。


ちゃんと、理性と節度を持って使えば便利なのは分かってるんですが…
どうもこの辺が引っ掛かるんですよね…


ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/01 00:13

サラリーマンには対してあまり必要無いのでは?



所有出来る事自体は、面倒な審査が有り身元や財力可能な方のみで、信用が有るから所有出来る為に、未成年の子供にも持たせては居る。
使う・使わないは本人次第。

後は、質問者様の様なカード嫌いの考えの方。

当方は、商売してるので、明細書には日付・使用場所が安易に判断出来て、行動日報と経理処理の関係からカード支払いで処理が多く必ず所有。
簡単に税務署にも説明が可能だし。
その様な考えからの、所有・使用も有るので、一概に、カードは否定していない。

理解出来たかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。


>所有出来る事自体は、面倒な審査が有り身元や財力可能な方のみで、信用が有るから所有出来る為に、未成年の子供にも持たせては居る。使う・使わないは本人次第。


そうなんですよね。持っているって事はそれなりの収入や立場を保証されているって事。ブラックでは審査で落ちますからね。


>当方は、商売してるので、明細書には日付・使用場所が安易に判断出来て、行動日報と経理処理の関係からカード支払いで処理が多く必ず所有。
簡単に税務署にも説明が可能だし。


↑これは考えに無かった事です。行動記録機の役割も果たしているのですね!
税務署にも通用するなんてかなり賢い使い方をされてるんですね!(^-^)b
確かにイチイチ領収書を全部保管するのは面倒だしかさばるし。


>理解出来たかな?
はい。(^o^)


ご意見ありがとうございました。
理解できました(笑)。

お礼日時:2011/10/31 23:16

私もカードは苦手ですね。

でもネットショッピングにはもはや必須アイテムとなっている気がするので、一枚だけネットショッピング用にどこでも使えそうな一番メジャーな奴を所持しています。

ただ、カードが怖いっていうのは相変わらずなので、私の使用方法はカード専用の口座を開設して、今月ネットで使用する金額分を月の頭に振り込んでいます。今月はあれとあれを買うから3万円振り込んどくか的な使い方です。
今口座に入っている金額分だけ使っている感じで、気軽にカードを使っている友人からはカードの使い方間違っていると笑われます。でも、個人的にこのやり方が安心なんですよね。やっぱりいつもニコニコ現金払いが一番です。

ローンもカードも借金ってイメージが私は強いですね。やっと奨学金を払い終わったところなのでしばらく借金はイヤですw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
カテゴライズするなら「仕方無し派」ですかね?f(^_^)


>ネットショッピングにはもはや必須アイテムとなっている気がするので、一枚だけネットショッピング用にどこでも使えそうな一番メジャーな奴を所持しています。


最近はカード・オンリーのサービスも多いですよね。チケット予約とかもカード決済のみだったりして結構疎外感を感じています…
(T_T)


>カードが怖いのは相変わらずなので、使用方法はカード専用の口座を開設して、使用する金額分を振り込んでいます。今口座に入っている金額分だけ使っている感じで、友人からはカードの使い方間違っていると笑われます。個人的にこのやり方が安心なんですよね。やっぱりいつもニコニコ現金払いが一番です。


自分なりの防衛方というかセーブ方ですよね。
回答者さんはキッチリしていそう(あくまで文章からの推測です)なので、数ヵ月分のお金を入れておいて大丈夫なのではないですか?(笑)
まあ、友人さんとは使い方が違うので、間違った使い方とは思いませんよ!(^-^)b



>ローンもカードも借金ってイメージが私は強いですね。

ヤッパリカード苦手な人はこのイメージが強いのかも知れませんね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/31 23:05

俺は好きです(^^)



クレジットカードで使った分の1%がポイント
つくので食料品やらなにやら年間200万カー
ドで払えば2万円儲かりますv(*'-^*)bぶいっ♪

現金払いでは2万円もらえないし。

ただし、俺はいつでも一回払いなのでカード会
社に利息を払ったことが一度もありません。
俺みたいなお客ばかりではカード会社間違いなく
潰れるでしょうね(^^)

さらにETCカードつくるにもクレジットカード
に加入しなければなりませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
3人目のお客さまです(笑)。

カードLOVE派ですね!


>クレジットカードで使った分の1%がポイントつくので食料品やらなにやら年間200万カードで払えば2万円儲かりますv(*'-^*)bぶいっ♪
現金払いでは2万円もらえないし。


カードの最大の売りですよね。普通に買うよりお得と言われれば「えっ?そうなの?」と誰でも思いますよね。自分みたいにカード使わない人は、ポイント換算レート「○○ポイントを2倍換算で加算」とか言われても「???」ですが…。


>俺はいつでも一回払いなのでカード会社に利息を払ったことが一度もありません。
俺みたいなお客ばかりではカード会社間違いなく潰れるでしょうね(^^)


いえいえ…多分そんな事無いと思いますよ。彼らは上手にやってると思います。


>ETCカードつくるにもクレジットカードに加入しなければなりませんし。


そうなんですか?知りませんでした。
強制加入させるのは止めて欲しいな。
昔、会員になりたい物があったのですが、会員カードには強制的にクレジット機能付きだったので諦めました…

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/31 22:42

クレジットカードは便利で簡単というメリットもあるけど、


反対に悪く言えば「借金」ですからね。
わたくしも正直クレジットカードは大嫌いです!
はっきり言ってお金がないなら買わなければいい話で、借金してまで
買うな!と思います。
やっぱり現金で支払いが一番!
特に一番嫌いなのが食事にカード払いです!それこそ無意味な事ないと思う。
後でなにか残るわけでもなく、汚い話すると後で排泄物になるものに借金って・・・・
って感じです。
カード持ってないから珍しくはありません。
わたしとしては逆にもし好きになった相手がカード持っていたらちょっと嫌なくらいで
主さんのような考えは立派だと思います。
自分に制御できないからこそある程度の現金さえ常に所持してればそれでいいんです。
完全にわたし1人の意見になってしまいました。
カードが便利!最高!持ってないなんてありえない!と考えてる方にはスミマセン。
人それぞれですがわたしのような考えも一理あると思っていてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
皆さん関心があったのか非常にたくさんの回答を頂きました。

回答者さんの意見は自分にかなり近いです。(^^)

>悪く言えば「借金」お金がないなら買わなければいい話で、借金してまで買うな!

やっぱり嫌いな人はココ引っ掛かりますよね~。一時的とはいえ…。確実に口座にお金があって、現金で払うのがただ面倒なだけ、という人は該当しないんでしょうが、「今はお金無いけど、支払日までには入ってくる」という人はイエローカードという気がします。予定は未定だよって…

>やっぱり現金で支払いが一番!

そう!その通り!
(^^)d

>特に一番嫌いなのが食事にカード払いです!それこそ無意味な事ないと思う。
後でなにか残るわけでもなく、汚い話すると後で排泄物になるものに借金って・・・・


まあまあ…(笑)
一応栄養になりますし、食は命の原点ですから。
先の回答者さんの意見は、「会社の上司など、奢る立場なら支払いも多額になるので、払う側受ける側の事を考えてスマートに」との事でした。
確かに「なるほど」です。


>自分に制御できないからこそある程度の現金さえ常に所持してればそれでいいんです。

自分は少額の買い物をしょっちゅうするのでカードだと支払い明細を見た時「ええっ!?」となる可能性があるのでカード嫌いなんです。現金なら財布以上の買い物は出来ないですから。

心強いご意見をありがとうございました。

お礼日時:2011/10/31 22:27

クレジットカードには限度額がありますので、本来は身の丈に合った額しか使えないのですが、結局何枚も持つ事で限度を超えて使用してしまう人はいるでしょう。


そういう歯止めが利かない人に持たせればカードなんて危険なものだと思います。でもある程度の年齢である程度の地位のある人は、それなりに使うときは使います。例えば会社で飲み会に出ると、一時的にでも上司が一括払いするケースは多いと思います。
その額は場合によっては10万20万になります。その時に札束を数えて渡すと言うのはやはりどうかなと思いますよ。やはりカードでサインと言うのはスマートですし、札束より生臭くないと思います。またETCなどもカードですがやはり便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

自己最多の回答数を頂きました。(^^)v
これからお礼を皆さんに書くのですが、ちょっと件数が…(苦笑)
(゜~゜;)
では、いきます。

>札束を数えて渡すと言うのはやはりどうかなと思いますよ。やはりカードでサインと言うのはスマートですし、札束より生臭くないと思います。またETCなどもカードですがやはり便利です。


↑そうですよね。昔のアメリカンエキスプレス?のCMとかも、内ポケからカードをチョキで挟んでスッ…
大人の男って感じがしました。
見方によれば、「札束、現金」はちょっとリアル過ぎるイメージなのですね。
確かに支払いを受ける側も、札束ド~ン!!「え~!?」みたいな感じなのですかね?

実は数年前、初めて車を買ったのですが、現金一括払いだったので、向こうの方も数えるのが大変そうでした(笑)。
こういうのが生々しいのでしょうね(笑)

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/31 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!