dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。

先日、バイト先のスーパーで買い物をした際に、クレジットカードを出しました。その時に、何故だか『このカードは利用できません』とレジに表示されたのです。そして、そのカードをよく見ると、それは名前も知らない女性のクレジットカードでした。

問題なのが、このカードが私の財布に紛れ込んだ理由が解らないということです。警察に届けようにも、どこで拾ったかも答えることができません。

これは、どうするべきなのでしょうか?

とりあえず、明日そのカードの銀行の方へ足を運んではみるつもりなのですが……

大晦日にすみません、本当に困っています。何とぞ助言を頂けませんでしょうか?
自分の財布から無くなったものはありません(あくまで私の記憶の限りですが)。

A 回答 (4件)

>明日そのカードの銀行の方へ足を運んではみるつもりなのですが


明日は休日でお休みでしょう。

カード会社のWebを検索して「紛失・盗難」相談窓口に電話して下さい。
大抵は24時間受付です。拾ったとも言えば良いでしょう。
JCBの例:
http://www.jcb.co.jp/renraku/authori.html

この回答への補足

サイトにアクセスしてみて、このカードのことも調べてみると、どうやらただのクレジットカードではないらしく、キャッシュカードの機能も備えているようです。
「紛失・盗難」相談窓口というところに、銀行が開き次第行くことにしました。
貴重なご助言ありがとう御座います。道しるべが見つかり、少し気が楽になったみたいです。

補足日時:2011/01/01 23:24
    • good
    • 0

あんまり銀行がクレジットカードを発行してはいないと思いますが・・・・キャッシュカードの間違いでしょうか?



キャッシュカードならレジで使えなくて当たり前です。

いずれにせよ見た目でわかるはずですからレジに出した時に気が付かないのは変です。

またアルバイトしかしていない人がクレジットカードを持てるのでしょうか?

疑問だらけです。

この回答への補足

そのカードはクレジットカードとキャッシュカードの両方の機能があるみたいです。
レジに出した時に気が付けなかったのは……私は普段からカードを滅多に(今まで合計で3回ほど)使わない人間でしたので、そもそもがカードを使う機会が無かったのです。そして、バイトで買い物をしたその日はたまたまお金が無く、カードで買い物をしようとしたのです。全体の色は同じだったのでそのまま間違えてレジに出してしまい、カードが使えないとわかってからそのカードが自分のものではないと気がつきました。そのカードの利用が止められていたのが幸いして、その人のお金を使うということはありませんでした。

妙な質問をして申し訳ありませんでした。家族とも相談しまして、銀行が運営を開始次第足を運んでみることにします。貴重なご意見ありがとう御座いました。

補足日時:2011/01/01 23:12
    • good
    • 0

まあ普通に考えたら不正利用しようとした奴の嘘の言い訳だと思うわな。



「気付いたら知らないカードが入ってた」
「知らないカードだと気付かず使った」

はい、常識的に考えてあり得ないよね。

100歩譲って誰かがその財布にカードを入れたんだとしても、
知らないカードをレジに出すわけがない。


@助言:自首すれば罪は軽くなるよ。

この回答への補足

確かに、常識的にはそうなるのでしょう。私だってそう疑うに違いありません。
とりあえず、どのタイミングで私の財布にこのカードが入ったのかがわかりませんので、聞けるのであれば銀行の方にこのカードが利用された最後の場所を調べてもらって、原因を突き止めたいと思います。
貴重なご意見ありがとう御座いました。

補足日時:2011/01/01 23:17
    • good
    • 0

 警察に届け出るべきです。

正月三が日は銀行は休みですぜ。
 その際いきさつを正直に話せばよろしい。

この回答への補足

警察ですか、やはりそうですよね。
皆様の意見を聞かせて頂き、とりあえず銀行の方に足を運んでみてから、どう対処するのか決めることにしました。警察には最終的に赴くことになるのかもしれません。
貴重なご意見ありがとう御座いました。そうですよね、正直に話してみます。

補足日時:2011/01/01 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!