dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近、店やレストランのポイントカード、メンバーカード、割引券やサービス券などなど、やたらカード類が多くなりませんか?私の財布と免許証入れは、カード類でパンパンです。いざ使おうとしても、出しづらくて、どこにしまったか解らなくて、レジの前でまごついてしまうことが多いんです。
 そこで、使いやすく&見やすく&コンパクトにいつも持ち歩けるような、いい収納方法があったら教えてください。お願いします。
 

A 回答 (4件)

テプラを利用して整理してみてはいかがでしょうか?




参考URL:http://homepage1.nifty.com/k-fukawa/menu/card.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。財布の中の部分はこれを参考にしたいと思います。

お礼日時:2003/05/01 00:33

カード、多いですよねー。

いらん、ちゅうのにくれますしね、、

私は、だいたい出かける場所が決まっていますので、しかもその範囲も広くないので、カードホルダーを買ってカードを入れ、(写真入れみたいなタイプで見やすくてけっこう良いです)出かけるときにぱらっと見て、それで財布の中身をときどき整理しています。

また、名刺入れに入れてしまうという手もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードホルダー買いに行こうと思います。¥100ショップとかでもありますよね?ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/01 00:31

クレジットカードの大きさならボックスタイプのタバコにぴったり収まりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチの母が、早速実行してみるとのことです。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/01 00:27

あっさり2つにするのはいかがでしょうか。


一つは、貴重品であるカードとか現金など。
一つは、ポイントカードとか割引券とか会員証のやつとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つに分けるって、いいアイデアですよね!使わせていただきます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/01 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!