
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今時製造国を気にしても無意味ではないかと思います。
私の場合は、オリンパスのデジタル一眼レフなどを使用していますが、やはり中国製です。
製品そのものには何の問題もありません。
他にもパイオニアのヘッドホンやイヤホンだとか、パソコンなど中国製というものはいくらでもあります。
基本的に国内のメーカーで、自分で信頼できると思えれば買えば良いのではないでしょうか。
早速のアドバイスありがとうございます
製品には問題ないみたいですね
まだ他の方の投稿もあるかもしれませんので
もう少し見てみたいとおもいます。

No.5
- 回答日時:
製造ラインが土地代の安い中国にあり、日本メーカーの中国工場で作られているからです。
最近話題のタイにも日本メーカーの工場はいくつもありますが、製造クオリティに関して言えば日本国内とほぼ同じレベルで製造しています。
>製造ラインが土地代の安い中国にあり、日本メーカーの中国工場で作られているからです。
そうみたいですね。自分自身の認識不足に恥じ入るばかりです
アドバイスありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ニュース見てますか?
円高です。
国内の工場で作っても高くて売れないんですよ。
企業はもうこの円高に耐えられないんです。
このままじゃ企業の存続自体も危ないんですよ。
だから国内の工場はみんな閉鎖して、
中国、タイ、ベトナムなどの人件費の安い国で製造しているんです。
だから日本人の働く場所が無くて失業者やフリーターが溢れてるんじゃないですか。
大手企業が次々にリストラしてるんじゃないですか。
今時真のメイドインジャパンなんてほとんど無いんですよ。

No.3
- 回答日時:
現代社会、海外進出してる企業は多く、日本メーカーでも、殆ど、人件費の安い海外生産が多い。
先日タイでの洪水で日本企業の生産拠点が水没した様に。
タイガー魔法瓶も中国の人件費が安い地区で作成してるので製造国は中国になる。
海外だから…より、日本から工作機械・技術者の指導者は日本人が行ってる。
今や、純国産品を買う方が難しいのでは?
価格自体、昔と変わらぬ…逆に安価になってる商品多いからね。
ご理解出来ました?
No.2
- 回答日時:
> なぜタイガーの魔法瓶の生産国が中国になってるんでしょうか?
国内で作っても市場販売価格より、製造原価が高くなって利益が出ない。
また、中国でも同程度のものは作れる。
技術が流出して、中国独自のメーカーが作って販売したとしても、タイガーと言うブランドがあるから怖くない。
> 製品も日本製とは違うんでしょうか?
同じ日本製でも工場が違うと微妙に違いますよ。機能、性能に付いては日本のタイガーの保障なんで問題なし。
タイの洪水で国内の自動車メーカーが減産を検討してます。国内で生産する自動車でさえ海外で生産された部品を使用してますし、最近の円高で現地生産の部品を輸入する検討も始まってます。
基本同じ。
でも、実際は、「ネジを締める順番が違うので1年ぐらい使うと割れる」って不良が出てきます・・
>でも、実際は、「ネジを締める順番が違うので1年ぐらい使うと割れる」って不良が出てきます・・
この辺ちょっと気になるところかもしれませんね。
よく考えて決めたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレー語でダマンサラの意味
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
バンコク、タニヤでの接待について
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
セイコーの掛時計 10年前のも...
-
猿やチンパンジーを食用にして...
-
ミャンマー語の言い回しについ...
-
外国人に「あなたは年齢より若...
-
タイにいきます!お金はどれく...
-
タグホイヤーのCG-1111の取扱説...
-
タイの魅力について。- タイに...
-
日本の他にもアメリカの属国は...
-
友人であるタイ人の結婚式に招...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
東南アジアで白人が偉そうなの...
-
おしゃれな店名つけたいです。
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
インドは中東?アジア?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
スリランカ人の名前について
-
「最多タイ」とはどういう意味?
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報