
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カンタータと言うのは独唱・重唱・合唱などを用いた多楽章形式の曲という意味です。
以下のサイトが音楽用語について書かれたサイトですのでご覧になってみてください。
あと補足ですが、
>17・18小節目にある記号の読み方と意味
楽譜が手元に無いので答えにくいので、簡単にどんな記号か教えて下さると助かります。
参考URL:http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo …
この回答への補足
すみません。まったく音楽苦手で17・18小節目ってどこだかわかんないんです。(汗)
どうやって数えるんだか教えていただけますか?
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
>男性部が一つになる事と
>一つになったものが二つに分かれる事
「男声部」ですね。
手元に大地讃頌の譜面がないので,もしかしたら間違っているかもしれませんが,一般に,一つのパート(バリトンならバリトン,あるいは楽器でもよくて,チェロならチェロ)を演奏している集団が,2つに分かれてそれぞれ違ったメロディーを演奏することを,divisi(ディビジ)といいます。
譜面には,div.と略して表記されます。
その逆に,いったんdivisiになったものが,再び一つにまとまって,全員が同じメロディーを演奏することを,unison(ユニゾン)といいます。
譜面上の書き方は,unis.です。
No.5
- 回答日時:
#2です。
「かんしゃせよ」の「せ」と「よ」の音符についてませんか。
ありました!!二度もありがとうございます。もう遅いし、たびたび聞いたら失礼とわかっていながら最後に2問聞いてしまいます。35小節目から男性部が一つになる事と一つになったものが二つに分かれる事を楽語で何というかわかりますか?
No.4
- 回答日時:
#1です。
以下のサイトを見たら小節が分かると思いますよ。
しかし、何故
>17・18小節目
が分かったのかが不思議です・・・υ
参考URL:http://www.studio1k.com/score/05bar.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
ナチュラル記号
-
楽譜の読み方■ピアノ■
-
Finale Notepad 2012機能について
-
finale print mu...
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
楽譜の記号について教えてください
-
MuseScore2の使い方で、1音だ...
-
ピアノ楽譜の読み方 (バイエル4...
-
8分の5拍子 8分の3拍子 の数え...
-
スキップに合う曲を探しています
-
阿波踊りの音がする道路?
-
B'zのベストアルバムTresureの...
-
鳥人戦隊ジェットマン
-
今までオリコン10入りした3拍子...
-
MuseScoreで音符の大きさを小さ...
-
8分の6拍子のCM曲ってありま...
-
フォ-クソングの精霊流しは何...
-
8分の12拍子 vs 4拍子で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナチュラル記号
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
一小節
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
バッハのシンフォニアどの順番...
-
小節を超えて斜めに引いてある...
-
大地讃頌
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
Finale Notepad 2012機能について
-
Finale PrintMusic 2014 選択範...
-
シューマンのトロイメライについて
-
ダブルフラットは♭♭でダブルシ...
-
関ジャニ∞「韻踏ィニティ」につ...
-
プリントミュージックの操作に...
-
楽譜の記号について教えてください
-
正しい楽譜の書き方読み方がわ...
-
ショパン『ワルツ64-2』について
-
リピートして途中から違う進行...
おすすめ情報