dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPを使用していますが、起動しようとすると「ようこそ」画面でフリーズしてしまいます。別のHDDのUbuntuも試しましたが途中でフリーズしてしまいました。

少し前から調子が悪くて、特にニコニコ動画などフラッシュプレイヤーを使用している時にブルースクリーンになったりしていました。

そこで、もしかしてグラフィックボードに問題があるのではないかと見ています。何か心当たりはないでしょうか?

ちなみにグラフィックボードは8800gtを使用しています。

とりあえず掃除はしてみましたが駄目でした。また、セーフモードでは起動するみたいです。

A 回答 (3件)

セーフモードで起動した時にグラフィックドライバの削除を試すのが先じゃない?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!それを試すのを忘れていました。家に帰ったら試してみます!

どうもありがどうございました!

お礼日時:2011/10/31 12:38

ようこそ画面でフリーズし、セーフモードではフリーズはしないと言う事なのでほぼグラフィックボードの故障でしょう。


オンボードのグラフィック機能があればそちらから起動してみて下さい。なければ安いビデオカードを買ってきて試してみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりグラフィックボードが怪しいですか・・・後日安いのを買って試してみようと思います。

どうもありがどうございました!

お礼日時:2011/10/30 17:05

参考程度に、説明から考えられる原因はフラッシュプレイヤーが壊れた・グラフィックボードが足りてない及び消耗・エクスプローラーのメインのプログラム破損などでしょうか。



XPの最初なら精密機械なので長時間起動により起動時にプログラムが壊れてしまったり、パーツの劣化でパフォーマンスが衰えてしまっているのかもしれません。

ちなみにノートPCは毎日6時間つけていて約4年で壊れました

パフォーマンスがどれぐらいかコンピュータのところでチェックしたり、重い映像をだして処理ができない(この場合フラッシュはいかれてませんよね)
という風にもう少し詳細を探ってみてサポートに聞いてみたらどうでしょう?

セーフモードは機能を抑制しているので抑制された中のプログラムにエラーが起きているのかもしれません
XPもサポートの対応がもう少しで切れるのではやめに聞くorVISTA・7に使いズらいかもしれませんが乗り換えてはいかがでしょう?

ちなみに私の2000もブルースクリーンに3年前になってしまい修理をしたのですがプログラムが壊れていたのと昔のなので処理能力が皆無になってしまっていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーツの消耗というのは考えられるかもしれません。3年は使っているので。

一度サポートに相談してみるのが一番ですね。

どうもありがどうございました!

お礼日時:2011/10/30 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!