dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか助言戴ければ幸いです。非常に困っております。
経緯をご覧下さい。

1.2011年7月にメキシコ出張
2.8月請求分としてドコモから4万円→問い合わせに行く
3.メキシコから家内に1時間の通話記録があるとのこと→全く身に覚えがないく、調査依頼
4.調査の結果システムに支障なし、支払わない場合、来週中に利用停止との通知。

(1)私としましては、「通話していない」ことを立証することは不可能なようです。ですが、利用していない通話料金を払わなくてはならないのでしょうか?以下は反論にもならないのですが、一応私の通話利用状況で巣。

(2)私たち夫婦には長電話をする習慣が無く、ドコモの携帯を利用した過去2年で家内と20分以上も話した事がない

(3)宿泊先ホテルにはインターネット常時接続の環境でそこでやり取りしていた。過去どちらかが海外滞在した場合も同様。

(4)滞在最終日に10分間通話したが、それすらよく「聞き取れない」のでメールで連絡した(メール記録あり)

ですがやはりドコモの対応としては以上のようなことは取り合わず、記録が残されている以上は支払いなさいということです。

一応明日、消費者センターに相談してみるつもりですが、我々は使用者は「通話していないことを証明」できないので、このような場合は支払う以外の術はないのでしょうか。

解約しても支払いをしなければ携帯会社でブラックリスト扱いとなるようです。
かなり難しい状況だと思いますが、どなたかアドヴァイス戴けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

ドコモと、AUはこの手の不正請求は自分たちでは絶対に調査しないし、全て客のせいにします。


どうして知っているかと言うと、以前に私もモット酷い仕打ちを両社から受けました。
最初に使っていたのはドコモでした、数ヶ月使った所で故障、その為に、ドコモショップへ、
ところが、修理中は携帯が無い状態で2ヶ月、その間に2ヶ月で12万円の請求。自分ではないと
ショップに行くもなんと、使っていたものは使っていたと、ドコモ本体から請求、しかも、
小額裁判まで。立件は、自分の手元にない間の証明でしたので、決着は修理証明書で簡単に
つきましたが、決着後半年間請求は続きました。
その為、ブラック扱いになっていたようです。
私は、その裁判呼び出し日に、AUに申し込みをし切り替えていましたので、その時はブラックを
免れましたが、それの2年後くらいにAUでも全く同じ事が起きました。
これは、数ヶ月間メールなどしないのに、使用料請求が来たのでショップに出かけ説明を聞きに
行きました。
そこで製品を預け見てもらっている時に、まさにその時間にメールがやり取りされていました。
ショップの店長がもう一台お持ちですかと聞かれたのですが、目の前にいる私が何も持っていないので
出来るはずも無く店長も困り始めました。私は、この日から苦痛の日々でした。
使っていない携帯電話が見ず知らずの人間に使われている事を知り、変えてくれと申し込みしましたが、
結局、AUは非を認めず訴訟合戦になりました。請求額は4ヵ月後80数万円にまで膨れ上がりましたが、裁判所に、こちらの証言者としてAUの店長が出廷してくれ、実情を証言してくれました。しかし、使っていた者は私という事で、AUは徹底抗戦の構えをとってきました。
そこで、私は訴訟をしながら携帯電話を返納し使うのを止めました。
それから数ヵ月後請求はとまり、裁判手続きの取り下げが相手方からあり、今は、ブラックも解かれ
各社の携帯電話を普通に使えるようになりましたが、電話機能は使いますがメール機能のアドレスは
一切公表も使いもしません。
ですから、詳しい弁護士(司法書士ではダメです)の先生に相談し他方がいいです。
    • good
    • 0

そうですね。

2,3,4全て今回の件とは関係ありませんので主張するだけ無駄でしょう。
ドコモに反論するのであれば、その通話の有無を立証する以外にありません。
彼らとしても証拠の無い抗弁を受け入れてしまうと、「言ったもん勝ち」になってしまいますからね。

書かれていない事でひとつあるとすれば、奥様側の記録です。
いわゆる通話明細は事前申請が必要ですし、着信記録は残ってない様な気がしますが、
その辺はすでに問い合わせ済みなんでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

1.そうですね。相手がかなり良心的なことを期待しての主張でした。そうでもなければ他に何もこちらから言えることがなかったもので。
2.家内の着信記録というのはまだ未確認です。きいてみたいと思います。

補足日時:2011/10/30 21:05
    • good
    • 6

 


 海外の携帯会社ー国際電話会社ー国内の携帯会社

 通常は片方が切れば接続が落ちるように成っているが・・稀にタイミングが悪いと回線が維持されて接続状態に成っている。のたあります。

 海外からならば発信側と着信側両方で切断処理しないと通話記録が変になることがありますので・・・調べるならば海外の提携接続先でどうように切断が成っているのか確認・・・着信先の電話の着信記録wを取る。出来るのは事実上できるのは、着信先の電話の着信記録を携帯会社へ有料で請求すれば貰えます。後は携帯へのメールの着信時間の記録を有料で請求する。電話中にメールは着ませんので・・・・証拠に成ります。
 まずは取り敢えず払って・・・切れている証拠があれば文句言う

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

1.1回目の問合せ時に通話記録をとりました。記録上は私が賭けたことになっております。
2.メキシコの接続状況の調査をドコモがした結果、誤作動はなかったとのことで今回の督促となりました。
3.その通話時間中のメールなど、SMSの書込みまでチェックいたしましたが、時間中のもの葉ありませんでした。

状況的にはもう支払わざるを得ないと認識しております。
ただやはり全く使用していない料金を支払わなくてはならないというのは非常に悔しいです。

補足日時:2011/10/30 21:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!