アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で、近年の行政法の改正状況(だいたい平成18年以降の改正状況)を調べています。

行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、情報公開法(行政機関の保有する情報の公開に関する法律)、地方自治法などを対象としておりますが、これら以外でも、一般的に「行政法」と呼ばれるものであれば含まれます。

仕事に関係するのは、わりと重要な改正に限られる可能性があるのですが、まずは改正経緯・状況を把握しておきたいので、施行規則や施行令にかかわる細かな改正でもかまいません。

行政法に詳しい方、いらっしゃいましたら、お知恵を拝借させてください。
また、改正状況などが掲載されているサイトや雑誌などがあれば、ご教示していただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 行政法というのは講学上の用語であり、行政法学の対象となるのは多岐にわたるので、もう少し対象を絞った方が良いのではないでしょうか。

論者によって違いますが、一般的に行政法学上は、行政組織法(機構法)、行政作用法、行政救済法、行政手続法に分類されますが、それらの全てを把握したいのですか。
 例えば、行政作用法の各論まで考慮するのであれば、社会保障行政と呼ばれる分野だけでも、国民年金法、厚生年金保険法、生活保護法、国民健康保険法、児童扶養手当法など挙げれば切りがありません。

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。大変申し訳ございません。

対象法令については、
・行政手続法
・行政不服審査法
・行政事件訴訟法
・国家賠償法
・情報公開法(行政機関の保有する情報の公開に関する法律)
・地方自治法

がメインですので、これらの法令の改正状況についてご教示していただけると助かります。

補足日時:2011/11/20 20:57
    • good
    • 0

経理の仕事をしているので、一番身近な行政法は税法ですが、税法は年中行事的に必ず毎年改正があります。


財務省のHPでは、改正内容のみならず、改正の審議状況も閲覧できます。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/index …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!