dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は、研修医1年目です。

すごく大変で忙しいとはよく理解しています。

ただ、彼から連絡が来なくなって4か月が経ちました。

私からは週1ペースでメールを送っているのですが全く応答がありません。

さすがに、心配で不安で心が折れそうです。。。。

同じ境遇の方、研修医の方、医者の夫/彼氏を持つ方アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

20代後半既婚女性です。


夫が外科医です。
夫が大学3年、私が大学2年の時に付き合いはじめ
初期研修の2年が終わったころに結婚しました。


うーん…いくらなんだって4か月音信不通は長すぎですね。
確かに研修医は多忙です。
夫も多忙でした。
でも、ものすごい深夜ですが電話をくれたり
ものすごい短い文章でしたがメールをくれたりはしましたよ。
初期研修の一年目は地方の総合病院で研修で
遠距離恋愛でしたが、私が月2~3ペースで週末
会いに行って掃除洗濯料理してあげてました。
忙しかったので昼間はあまり遊べませんでしたが、
夜に外食したりくらいはできましたよ。


彼の心が離れていないか、確認したほうがいいと思います。
普通はどんな職種であれどんなに多忙でも、
彼女を大切に思い失いたくないのであれば、
四ヶ月間全く連絡しないわけないです。


ちなみに結婚して3年が経とうとしていますが、
医師との結婚は本当に孤独ですよ(科にもよるとは思いますが)。
帰宅するかしないかの連絡は毎日くれますが、
1週間帰ってこないのもザラ
せっかく帰ってきても疲れ切っていて、会話にならないこともザラ
妊娠中に震度6強の地震に遭い被災しましたが完全放置
産後も放置ですからね…
こりゃ何かあった時当てにできないわ、と痛感しました。
1人の時間を楽しめて、家庭のことは全部背負える
タフな精神力が妻には必要です。
結構楽しくうまくやってるつもりですが、それでも時々めげそうですよ。。。
週末に家族団欒している人たちを見ると、本当にうらやましいです。
    • good
    • 3

研修医は奴隷と揶揄されるくらい拘束時間が長く、余暇がすくないのは確かですが、それでも、4カ月も連絡がないのはおかしいです。


普通のカップルみたいに週1会うというパターンができない、ドタキャンが多いなどですが、それでも月に2回くらいは会えるはずです。次官はちょっと遅かったり、短かったりになっても。

研修医が終わっても、病院や科によっては相変わらず忙しいから、細切れ時間を有効に使ってなんとか続けるようにするのが普通です。そういう付き合い方を理解できなければ、無理です。

忙しい中、時間ができても、もうその気がなくなってしまった、または、身近な人に関心が移った可能性が高いです。

どれくらいの期間お付き合いをされたのかわかりませんが、うちの場合、最初の2,3ヶ月は彼は頑張ってデートの時間を取ったみたいですが、その後は全然デートらしいデートはなしです。彼が来たい時に電話してきて、これから行ってもいい?でした。
私からの電話はしない約束で、でもメールはOKでした。中々ゆっくり話ができないので、私はメールで伝えたいこと知りたいことは済ませてました。彼からはメールの返事は余りなかったですね。時間があると電話をかけてきてました。

そんな、彼の都合に合わせるだけの付き合いが半年から1年くらい。その頃から、休みを取れるときは合わせて旅行に行こうと誘われるようになり、徐々に、本当の彼女としての立場を信じられるようになりました。
なにしろ、お医者さんは回りに看護師さんなど、若い女性がたくさんいますし、独身だと醜男でももてます(と、彼が言っていた)。彼女が何人もいる人なんてざらです。(これも彼が、僕は違うけどと)

忙しくて会えなくても、そういうことを一生懸命アピールしてたつもりなのだと思います。

会えないなら会えないなりに何かフォローしますよ、本当に付き合いたかったら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A