dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追突事故にあった場合は、基本的に相手が払ってもらうことに、なるとおもいますが、自分で車両保険を入っていた場合、相手に弁償してもらわなくても、もらえても、車両保険を使って直せますよね。そこで、相手が弁償してくれて、此方の車両保険を使って、両方からもらうことは可能ですか?

A 回答 (8件)

車両保険は、損害賠償保険です。


損害賠償保険とは、発生した損害に対して賠償されるもので、その額は、損害金額が上限になります。

相手からその額が支払われれば、その分損害額は減りますので、車両保険に請求できるのは、相手から支払われなかった物のみと成ります。
二重取りは出来ません。

貴方が、自分の車両保険から修理代を受け取った場合、相手への修理代の請求権は、貴方の保険会社に移転します。
ですのて、貴方から相手に修理代を請求する権利自体がなくなりますのて、請求は出来ません。

この辺は、貴方が契約している保険会社の契約約款にも記載されている物ですので、確認されて下さい。
    • good
    • 0

>車両保険を使った場合、相手への請求権を譲り受けるのですか?


 譲り受けて、代わりに請求するのですか?

その通りです。
本来相手が100%過失なら修理代の全額を相手が払うべきです。
しかしながら、相手が無保険とかで払えないような場合などでは
先に自分の車両保険で修理します。


その時点で、貴方の相手に対する求償権は保険会社に移行し、
保険会社から相手に返還請求をしますが、もう貴方には関係
ないことで、保険会社と加害者の問題です。

貴方に請求権がなくなるのに、貴方が相手に二重請求するなんて
あり得ない事です。
仮に二重請求しても、必ずばれてしまいます。

なお、自分の車両保険を使って修理しても、相手が確認できて
こちらの過失がゼロなら、保険の等級には一切影響しないような
保険会社も若干存在します。
こういう保険会社を選択する事も重要ですよ。
(特定の保険会社の宣伝はここでは違反ですので、自分で調べて
ください)
    • good
    • 0

相手に損害賠償してもらって、その上で自分の車両保険金も請求、不可能ですね。


相手の損害賠償を待たずに自分の車両保険で修理することは可能ですが、その場合は車両保険を払った保険会社は相手への請求権をあなたから代位取得する(譲り受ける)ことが条件になります。
相手のことを伏せておいて単独事故だという報告を入れれば可能性が0とは言えませんが、それは明らかに詐欺行為ですし、保険会社には車両鑑定のプロがたくさんいますから無理でしょう。

また既出ですが追突されたからといって必ず自身の過失が0になるとは限りませんよ。
実際に追突されたのであればまず相手の保険会社への確認を、また詐欺を目論んでいるのなら、ここでこんな基本的なこと聞いているうちは絶対に止めておいた方がいいですね。

この回答への補足

車両保険を使った場合、相手への請求権を譲り受けるのですか?譲り受けて、代わりに請求するのですか?

補足日時:2011/11/06 00:43
    • good
    • 0

両方から貰うことは、無理だと思います。


犯罪行為になるやり方なら、出来ると思いますが・・・

追突・・相手が100%悪い場合
相手が100%支払いの義務がありますが、保険に入っていなく、支払い能力が無い場合
自分の保険を使って、車を治すことも可能だと思いますが・・・

もし追突されているのであれば、保険屋さんにご確認を
    • good
    • 0

>基本的に相手が払ってもらうことに、なるとおもいますが



そうとは言えません。こちらが駐車していたところの突っ込んで来ない限り、相手もこちらもいくらかの過失割合がつくと思います。
そして、その割合に従って、たとえばこちらが20%で相手が80%の場合、こちtらの車の修理費の80%を相手が払い、相手の車の修理費の20%をこちらが払わなければならないですね? それは知っていますよね?
もし、相手の車が高価な外車で修理費が100万円で、こちらの修理費が20万円の場合、相手は16万円こちらに払い、こちらは相手に20万円払うことになるので、相殺して相手の支払いは0円、こちらは相手に4万円払いますね。

>自分で車両保険を入っていた場合、相手に弁償してもらわなくても、もらえても、車両保険を使って直せますよね。

自分の保険で直したら、相手の保険会社からはもらえません。
相手の保険で直したら、こちらの保険会社は支払いません。
    • good
    • 0

詐欺という前提でなら可能かも?


加害者が保険会社に(金無いと)嘘をついてくれるか、どうかでは?。

この回答への補足

詐欺という考えではなく、相手が100パー悪いとして、基本的に相手方が直すわけで、そこにこちら側が高い車両保険をかけていて、使えるか?使えないか?という問題で、相手に弁償してもらえた場合、車両保険は使えないとは書かれていないので質問しました。

補足日時:2011/11/05 23:26
    • good
    • 0

えっ…無理だと思いますけど。


例えば修理代が10万かかるとして、相手からと自分の保険からとで10万づつ20万もらうということですか?
相手が100%悪かった場合、相手の保険なり実費で直す事になりますから自分の保険は関係ないと思います。
第一、こちらの保険やに連絡したとしても「??」って感じじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

例え、追突事故であっても、全額、相手側の負担になるとは限りませんし、両方から受取れることも皆無。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!