dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6ヶ月のアメショー♂を飼ってます。
うちに来てまだ3週間くらいなのですが、よく甘えいっぱい遊んでくれます。
しかし、1つ気になる点があります

ご飯を食べ終わったあと、水を飲んだあとに、咳をします。
咳といってもむせるみたいな空咳です。

餌はドライ25gとウェットティースプーン2杯をまぜたものをあげています。時々さつまいもやにんじんを茹でてつぶしたのと混ぜたりもしてます。

ガツガツ食べるのでただ単にむせてるだけなのか…
(食べてる最中はむせません)
糞もちゃんとしてるし…
様子をみてたんですが毎日ご飯を食べたあとに空咳がでます。
それ以外ではでません。
動物病院につれていった方がいいと思いますか?

A 回答 (2件)

猫の肉球が>< でご質問されたLemon0217Teaさんですね。


その後はいかがですか?
---------------------------
>毎日ご飯を食べたあとに空咳がでます

ドライ、ウェット、おやつなど単品で試しに与えてみてください。
いずれも、必ず「激しくむせる」となると、いくつかの病気も考えられます。
(挙げるとキリがないので、省略。。)
その場合は、嘔吐、下痢、体重減少、体力消耗、その他の症状もでますので。。。

そうでないなら、まず心配はいらないでしょう。
肉球の治療の際になめた消毒液の影響で、喉が荒れていることもありそうですが
そのうち治まるでしょう。
生後6ヶ月ですので、元気ありすぎる、というところだと思いますよ。

>動物病院につれていった方がいいと思いますか?

前回行かれたとき、おそらくいろんなところも診てもらったと、思いますので、
その必要はあまりないかと思いますよ。
(診てもらってないなら、行かれても良いでしょうが。。)

(元、飼育屋)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうです>< その節はお世話になりました!
あの後病院に行って薬を頂き今は元気に遊んでます!
嘔吐、下痢、体重減少、体力消耗・・・・・一切ないですね><
動物病院に行ったときは特に検査はしませんでした。
ただ、私が買ったペットショップに住診している先生で
以前飼いたての時に便が少しゆるかったので、ペットショップに電話した際
「健康診断等は一応済んでるので様子をみてあげてください」といわれました
元気に遊ぶし、いっぱい寝てちゃんとご飯を食べ水も飲んでます
食後に空咳を数回する以外は今の所なにもないので少し様子をみてみます

お礼日時:2011/11/11 00:45

連発するなら問題ですが、摂食直後ならまだ三週間なので容器に慣れていないのだと思います。

次第に慣れると思いますが、容器が床に直置きならばちょっと高い台に載せて摂取しやすい高さにしてやるなどすると無理なく摂食できる様になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
一応台には乗せてます><
お皿がどれがいいか迷いコロコロ変えてた時期がありました
慣れるとかあるんですね><
参考になりました!

お礼日時:2011/11/10 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!