
我が家で飼っている猫(♂・1歳半)ですが
子猫の時から水を飲んだ後に必ずケホケホと
前のめりに10回ほど咳き込みます。
(その後はケロッとしています)
与え方はコップに入れて床に置いています。
(与え方が良くないのでしょうか?)
鼻の穴の周りに鼻くそがよく溜まっていたり、
寝息が多少大きかったり(スピースピーと音がする時があります)
時々、仰向けに寝ていて目が覚めると軽く咳き込んだりと
他にも多少、気になる点があるので
もしかして耳鼻科系が弱いのでは‥?と
素人判断ですが思ってしまいます。
普段はエサもよく食べ、よく遊んでいるので
現在の健康状態は特別問題が無いと思うので
あわてて病院に連れて行くまでも無いのかな‥と思うのですが。
今まで猫を何匹か飼っていた事がありましたが
このような猫は初めてです。
この症状が何なのかご存知の方、
他、アドバイスなどがありましたら
なんでも結構です。
ぜひお聞かせ下さい!宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家の猫もよく咳き込みます。
一番ひどい時は、sakura139さんの猫ちゃんと同じく水を飲んだ後です。
とはいえ、我が家の猫は水を飲む勢いが良すぎて鼻から水が入ってる節が強いんですけど・・w
(水を飲むのが下手なようで、飲んだあとを見ると鼻の頭がびしゃびしゃになっています)
寝るときも仰向けで寝ては、鼻からよくピーピーとおもしろい音を出します。
たまに寝言のような「うぉうにゃう○★$%~!!」と訳の分からない事を言ってはケホケホとむせています・・・。
先月予防接種があったので、先生に調べてもらったところ気管支が少し狭いようです。
但し、今後の生活などに支障はなく、生きていく上で病気になったりする事はないと言われたのでほっとしました。
人間でも「気管支が少し弱くって風邪ひきやすいです」程度との事。
とはいえ、毎日ケホケホむせている様を見ると気にはなりますよね。
予防接種など病院に行く機会があれば、一度調べてみてもらってはいかがでしょうか?
気にする程度ではないですよ。といわれれば安心しますし、
もし治療が必要であっても、早めに受診すれば治る可能性も高くなると思います。
結局医師の判断なので、回答にはなっていませんが、
アドバイスとして気に留めておいていただければ幸いです。
こんばんは。
同様の猫ちゃんもいると言う事で
少し気がラクになりました(^^)
今夏に混合ワクチンを受ける予定があるので
その時に一度病院で聞いてみようと思います。
心強いアドバイスをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お水をコップで・・・とのことですが、お皿で飲ませたことはあるのでしょうか?
うちにいた子ですが、お皿でお水を飲ませるとそこらじゅうがびしょぬれ。
ミルクを飲ませたときはびっくりしました。
たぶん、飲んでる量とおなじぐらい、飛び散らしてるんだと思います。
そのせいで水分が取りにくいのか、膀胱炎になりました。
なにか対策はないかと思い、気がついたとき(ヒマなとき)はスポイトで水やミルクをあげてましたが、そうすると他のネコがやきもちを焼いて大変でした。
仕方なく、お皿の下にタオルを敷き、びしょぬれにならないようしたのですが、ダメで、仕方なく、深い容器であげることにしたんです。
うちの場合はこの子の他に犬1匹とネコ2匹がいましたので、大きな容器が必要で、子供用のバケツにしました。
他の子は平気なんですが、やっぱりこの、飲み方の変な子はなにをどうやってもダメでした。
質問者さまのネコちゃんのような症状にもよくなりました。
飲み水でおぼれてるというか、そんなかんじです。
舌で水をすくい上げたとき、水が鼻に入るような感じで飲んでました。
人間がバケツの水を使って手で水を撒くように・・・と言えばいいでしょうか?
そういう時の手の動きをこのネコは舌でやってるような状態で、そりゃ~こんな飲み方してたら、そこら中がびしょぬれになるわ~と妙に納得したのを覚えています。
もしかしたら、うちの子とおなじかなぁ?と思いますが、どうでしょうか?
じっくり飲み方を観察すればわかるかもしれません。
こんばんは。
そうですね~確かに救い上げる様に
飲んでいますよね。
今までじーっと観察した事が無かったので
改めて納得です(^^)
折を見て容器の高さや深さなどを
色々と変えてみようかと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水を飲んだ後いつもケホケホします
猫
-
ネコが水を飲むと咳き込みます
犬
-
オス猫が去勢手術後に水を飲むとむせる
猫
-
4
飼い猫の心配事・咳き込み(?)むせる(?)
猫
-
5
うちの猫が水を飲んだ後に吐きます。
猫
-
6
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
7
13歳猫の突然の死。後悔ばかりです。
猫
-
8
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
9
猫の頭の強度(?)について
犬
-
10
猫を冬、ケージで寝かせる時の保温方法
猫
-
11
子猫兄弟のじゃれあいがすごいのですが・・・教えてください。
犬
-
12
生後6ヶ月去勢後の猫のフードについて
猫
-
13
猫のワクチン2回目をまだ打っていません 1回目は10月18日に接種しています(ブリーダーさんのとこ
猫
-
14
猫の避妊手術後の痛みは、いつまで続きますか?
猫
-
15
猫砂を食べてしまう
猫
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
18
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
19
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
20
猫を夜間だけケージに入れるべきでしょうか?
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネコ草
-
5
猫が食後に足を振るのはなぜ?
-
6
猫って首の後ろをつかまれると...
-
7
8帖の部屋にネコ2匹を完全室...
-
8
おばあさん猫が家出した!死に...
-
9
子猫の育児ノイローゼ
-
10
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
11
エリザベスカラーを付けた猫の...
-
12
猫を2階のみで飼いたい
-
13
猫の二匹目、猫種の相性、性別...
-
14
猫の窒息死についての質問です。
-
15
まったくなつかない捨て猫
-
16
猫がベランダから帰って来れません
-
17
6畳一間で猫2匹を飼えるか?
-
18
死んだ猫が忘れられない(長文)
-
19
仔猫がブサイクになっちゃいました
-
20
猫が何もないところを見て鳴く
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter