

先住猫のノルウェージャン(オス・2歳)と、新入りの雑種(メス・一ヶ月)が仲良く出来るか心配です。
メスは初めて飼います。
6月の初めに子猫を病院からもらって来て、だいたい一週間経ちました。
先住猫優先を心がけ、子猫はゲージに入れています。(時々出します)
猫同士の鼻タッチは、先住猫が恐る恐るなのに対し、子猫は勢い良くゴツンといきます。落ち着きが無いです。
つい最近、先住猫が子猫のお尻を舐めてあげていたので(子猫は嫌がっていましたが)、このまま仲良くできそうだと思っていました。
しかし、初めの頃は、子猫が先住猫に近づき過ぎると先住猫が手加減して怒っていましたが、
最近になって、子猫をゲージから出してしばらくすると、
先住猫が姿勢を低くした状態で、子猫を凝視して襲いかかり、(おもちゃと思ってる?)
子猫が「ギャアア!!」という悲鳴をあげて抵抗しているのに、
先住猫がガシッと子猫を掴んで、しつこくグッと噛んだり、猫キックをするようになりました。
その時子猫が離れても、追いかけて同じ事をします。
猫同士の関係は猫同士に任せるべきなのでしょうが、
体格差もあり、すごい悲鳴なので耐え切れず、
その度に先住猫をおやつやおもちゃで気をひいて、子猫をゲージに入れています。
子猫に怪我はなく、ゲージに入れても出してくれと鳴きます。
やっぱりこれはじゃれているのでしょうか?私にはとてもじゃれているようには見えません・・・。
初めの頃は子猫が先住猫に近寄っていたのですが、今は距離をおいてる気がします。
それと一度だけ、初めて子猫がすごい悲鳴をあげたときに思わず先住猫を叱ってしまいました。
今は仲直りしたつもりですが、これも関係しているのでしょうか?
もう少し先住猫に手加減してもらうことはできないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>もう少し先住猫に手加減してもらうことはできないのでしょうか?
我が家も同じような感じでした。
先住の大人オスがアホで手加減がわからず子猫に噛み付いて腫れましたが、
注射打ってすぐ治りました。
たぶん子猫のほうが学習したのだと思います。事故は1回きり。
まぁ、そのくらいで痛かったのはこっちの懐のほうでした(笑)
確かにものすごい悲鳴をあげますが、それが『モウヤメテ』のサインでもあります。
子猫が成長すればタメでやりあうこともあるでしょうけど
飼い猫同士のケンカはそれなりで納まります。
ウチはいまだに取っ組み合いをしてますが、メイワクこうむるのは飼い主だけです。
よほどに相性が悪くない限り、心配ないと思います。
回答ありがとうございます。
>確かにものすごい悲鳴をあげますが、それが『モウヤメテ』のサインでもあります。
やっぱりやり過ぎていたら止めた方がよさそうですね。
>よほどに相性が悪くない限り、心配ないと思います。
威嚇もしないし、相性は良い方だと思います。
早く子猫がやり返せるぐらいに成長して欲しいような…して欲しくないような(笑)
No.1
- 回答日時:
先住猫がそもそも噛まれたりされたことがないまま育ってしまったとなれば、手加減なんてわからないでしょう。
じゃれあいのなかで手加減を覚えていくそうですから。多分、病院側で説明されたと思いますが……掛かりつけの獣医だったんですよね?
回答ありがとうございます。
先住猫も里親の募集でもらった子です。
前の飼い主さんからは、先住猫をブリーダーさんからもらったと言っていました。
>先住猫がそもそも噛まれたりされたことがないまま育ってしまったとなれば、手加減なんてわからないでしょう。
加減はしっていると思います。
先住猫が私を起こす時、わざと皮膚だけ噛んでつねったり、緩く腕を噛んだりします。
起きる頃にはよだれでベトベトです。
ただ、最近は無くなりましたが、
気に入らないと足に飛びかかり強く噛んでくることがありました。
子猫が人の足にじゃれつくのと似たような感じだったので、
まだ子猫気分なのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。
猫
-
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
4
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
5
先住猫が新参の子猫をいじめて困っています。
猫
-
6
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
猫
-
7
先住猫が新入り子猫を噛みます。
猫
-
8
子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。
猫
-
9
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
10
先住猫が子猫を噛む
猫
-
11
先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?
猫
-
12
先住猫が子猫を噛む
猫
-
13
2匹目・・先住ネコが豹変しました
猫
-
14
複数猫へのエサのやり方
猫
-
15
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
-
16
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ますか? 家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳のオスで新入り猫は10ヶ月くら
猫
-
17
子猫兄弟のじゃれあいがすごいのですが・・・教えてください。
犬
-
18
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
19
新入り猫が先住猫を追いかけ馬乗りになり噛み付く
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
5
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
6
成猫と子猫の多頭飼い
-
7
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
-
8
先住猫の威嚇がなおりません
-
9
新入り猫と先住猫が仲良くなる方法
-
10
先住猫のストレスと仔猫
-
11
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
12
2匹飼い:仲が良いかどうかの見...
-
13
瞬膜が・・・・両目とも出てい...
-
14
先住猫が子猫を叩きます
-
15
生後約3ヶ月の猫を一人でお留守...
-
16
先住猫が子猫を噛む
-
17
新しく子猫が家族になったので...
-
18
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
19
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
20
飼い猫にストレスを感じます
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter