
初めて質問させていただきます。
先住猫:多分ペルシャ猫、現在推定5歳。メス。公園に捨てられており1年半ほど前に保護。
粗相もない、爪は爪とぎでしか研がない、盗み食いもない、できた猫。
飼い主のいるところにばかり居たがる愛らしいタイプ。多分未避妊。
新参猫:雑種、現在推定2ヶ月。メス。公園に捨てられており1ヶ月ほど前に保護。
噛み癖あり。テンションが上がると手加減できない。飼い主不在時はケージ暮らし
家ではヤンチャでも獣医さんに行くと飼い主にしがみついて離れない、なかなかカワイイやつ。
飼い主:私と夫の二人暮らし、共働き。
先住は最初こそケージ越しに子猫を威嚇していたものの、
1~2週間経つと子猫のお遊びタイムに追いかけっこをしたり、時には体をなめてやったり
遊んでやってくれるようになりました。
が、しかし子猫もあっという間に大きくなり、体がしっかりしてきました。
成長していく様は何とも可愛らしく喜ばしいのですが、それはもう暴れ回る!
ケージにいる時間が長くて体力が有り余るのでしょう、
先住を見るたび、飛びかかったりパンチをしたり、
遊んでおくれ遊んでおくれとしつこくちょっかいを出すようになってしまいました。
相手が人間でも猫でもぬいぐるみでも、飛びかかれるものには飛びかかってきます。
先住は、猫パンチや軽く口でガッと行く感じで応戦、あまりにしつこい時はシャーとやってよそへ逃げます。
血を見るような取っ組み合いはないのですが、
子猫がしつこいときは先住はしっぽをバッタバッタと振っていて、
わりと本気でイラッとしているように見えます。
ついこの間までは、おチビをなめてやるような場面もあったのですが。。。
最近は子猫がケージ外で落ち着いていることがなく、サッパリです。
調べると
「あまり人間が介入すると子猫が学習できず、仲良くなるものもならなくなる。猫には猫の社会がある」
といった意見や
「先住猫のストレスはただでさえ大きい、先住が嫌がるならすぐ離し、住み分けを」
など様々な意見があり、うちの子たちの場合はどうすべきか見極めかねています。
子猫には登れない、先住御用達のキャットタワーがありまして
そこは人間が掃除機などかける際に先住が逃げ込む落ち着ける避難場所のはずなのですが、
子猫にちょっかいを出されてもそこには逃げず、子猫が来れる場所にばかり逃げるのです。
でも、見るからにイラッとしているし追いかけっこの時とは顔つきがちがう。。。。
先住猫と新参猫の小競り合いでは、どの程度から人間が介入すべきでしょうか?
今は、先住がシャーというほどのしつこいテンションに子猫がなったタイミングで、
子猫をケージに入れてしばらく離すようにしています。
もう少し放っておいた方がいい、またはもっと早い段階で引き離すべきなど
ご意見をお伺いしたいです。
※先住猫は子猫のテンションが上がって絡みの度が過ぎる時は非常に不愉快そうですが、
ただ一緒にいるだけの時は特に気にしない様子をみせてくれていて、
ご飯もよく食べ、いいうんちもし、どこかに引きこもるといった行動もないです。
子猫がもう少し成長して落ち着いてくれるまでの辛抱かなという感じはするのですが……。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「先住は、猫パンチや軽く口でガッと行く感じで応戦、あまりにしつこい時はシャーとやってよそへ逃げます。
」と、ちゃんとネコのしきたりに沿って先住猫が怒って、それに気づいて新入りが大人しくあきらめるのを覚えたら問題ありません。
先住が怒ったのに、まだ新入りが続けようとするなら、それは介入してあげてケージで反省させてください。新入りがそこでやめることを覚えたら、あとは2匹が気ままに動けるように放置できます。
回答有難うございます。
おチビはまだまだ空気が読めないみたいで、
反撃を受けるとポカーンと口を開けたかと思えば突然ゴローンとお腹を出し
すぐさま逆襲を始めたりなど大変エキセントリックな動きを見せ、先住猫はドン引きの状況です。
やはり今はもう少し人間の介入が必要そうです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新入り猫が先住猫を激しく追いかける
猫
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
ちょっかいを出す新入り猫とおとなしい先住猫
猫
-
4
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
5
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
-
6
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
7
先住猫が悲鳴をあげる子猫にしつこく噛んだり蹴ります
猫
-
8
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
9
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
10
複数猫へのエサのやり方
猫
-
11
新入り猫が先住猫を追いかけ馬乗りになり噛み付く
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
猫
-
13
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ますか? 家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳のオスで新入り猫は10ヶ月くら
猫
-
14
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
15
猫同士の仲が悪い、というのはどの程度?
猫
-
16
相性の悪い猫は一生かわらないのでしょうか?
犬
-
17
新入り猫が先住猫をいじめます。
猫
-
18
2ヶ月の子猫がやんちゃなのですが、先住猫がとてもおとなしいのでびっくり
猫
-
19
ほかの子のえさまで食べてしまう猫、どうしたらいいんでしょうか
猫
-
20
子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
5
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
6
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
7
子猫が先住犬に威嚇します
-
8
先住猫の威嚇がなおりません
-
9
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
10
先住猫が子猫を叩きます
-
11
先住猫が新入り子猫をケガさせ...
-
12
先住猫が子猫を噛む
-
13
子猫と先住猫の相性について
-
14
猫の多頭飼い経験者の方、この2...
-
15
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
16
どのトイレでも使う新入り子猫...
-
17
新しく子猫が家族になったので...
-
18
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
19
猫って首を掴んだら大人しくな...
-
20
野良の子猫を捕まえるのって何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter