dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションなどで出品者が送金方法の欄に「ゆうちょ」と書いてあるのを
よく見かけるのですが、私は世間知らずの者で意味が分かりません。

りそなの銀行キャッシュカードも最近作ったばかりです。

郵便局でゆうちょが作れるのですか?

A 回答 (2件)

“ゆうちょ”とは昔の郵便貯金のことで、現在はゆうちょ銀行になっています。

それを略してゆうちょと言っているだけでしょう。
郵便局の窓口で口座を作れますし、ATMで送金(電信振替)すれば手数料は掛かりません。口座がない場合は手数料が掛かることになるので、この際作っておいた方が便利だとは思います。
http://hc.mochida.co.jp/collage_huru/index.html

参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/11/10 18:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/11/10 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!