dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は、田舎の100軒程度の団地の一角にあり、
家の前には道路を挟んで、子供用の公園があります。

たまに夜中にその公園にカップルが来てベンチに座って
話をしています。

そのカップルに対して、うちの犬が良く吠えるので困っています。
夜中なので、近所に迷惑が掛かりますので。
吠えないように犬を叱ったりなだめたりすると少しの間はおとなしく
なるのですが数分でまた吠え出します。
それが、7~8時から夜中の12時を過ぎる頃まで続くのです。
犬が吠えようが、その飼い主が叱っていようが全く気にする様子も無いので
ちょっと配慮してくれればと思うのですが。

出来れば、そのカップルには来て欲しくは無いのですが、
大声で騒ぐ訳でも無く、犬が吠える以外は他人に迷惑を掛けている
訳でも無いので、追い出す事も出来ません。

何か良い対応があればアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

>ただ、感情的には団地の自治会が管理している住人用の公園に、部外者が夜に来るが為に犬が吠えるので、何とか出来ないか?という思いで




そのカップルがその団地の住人ではないという情報は掴んでいるのですか?
たとえその団地の住人ではないとしても、また、普段その団地が管理や手入れをしているとしても、その団地以外の人がその公園を使ってはならないなどとは、私なら考えません。
非常に身勝手な考えだと思います。

効率から考えて各地域で自治体を設け、細かなことは各地域で運営する方が何かと便利な場合が多いため、小学校の1校区を標準とした近隣住区、さらに小さな規模の近隣分区等の規模に応じた都市計画がされていますが、市民・県民・国民皆が円滑な生活が営めるよう、公園・学校・集会所や駐在所・診療所等の施設が皆のお金で施工され設けられています。

確かに地域の施設は国が直接建てている訳ではありませんが、補助金等も何らかに役立たれているでしょうし、公園などの公共施設はやはり皆のものではないですか。
公共施設と言えど、その地域の人以外は部外者として排除したいのですか?

自分達が多少手間をかけているからといって、ご都合主義の傲慢な考えです。
あなたが隣の地域の公園を使おうが構わないと思いますし、隣の地域の人があなたの地域の公園を使っても構わないと思うのが普通の感覚を持った人の考え方ではないでしょうか。

あなたがそのような考えを持っているから、どちらが迷惑なのかも分かっていないのですよ。

普段から近所に迷惑をかけているのは誰なのか。よく考えて自覚して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/11 21:51

吠える犬ということであればそれ以外あなたがいないときにも近所に迷惑をかけているように


思います。
吠えないようにトレーニングをさせるか、手放すかしかないと思います。

犬が迷惑であるということをまず飼い主であるあなたが認識すべきです。



昔、近所の犬がほえるので、ほんと飼い主いないときに思いっきり犬をぶんなぐってやろうか
と思った事さえありました。
そのくらいストレスあるのですよ。まわりは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に考えれば、皆様の仰る通りです。

そのカップルの方は近隣に迷惑を掛けているのでは有りませんので。

ただ、感情的には団地の自治会が管理している住人用の公園に、
部外者が夜に来るが為に犬が吼えるので、何とか出来ないか?
という思いで質問させて頂きました。

でも、やっぱり無理のようなので、犬が吼えないように何か考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 07:48

>何か良い対応があればアドバイスをお願い致します。



近所迷惑なのはそのカップルでなく

質問者宅の飼い犬。ということになりますので、

飼い主が制止すれば吠えなくなる躾。をされるのが
よろしいかと思います。

費用はかかりますが、ドックトレーナーなどに
相談されてはいかがでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1427/ …

http://www.jdta.jp/2_katudo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に考えれば、皆様の仰る通りです。

そのカップルの方は近隣に迷惑を掛けているのでは有りませんので。

ただ、感情的には団地の自治会が管理している住人用の公園に、
部外者が夜に来るが為に犬が吼えるので、何とか出来ないか?
という思いで質問させて頂きました。

でも、やっぱり無理のようなので、犬が吼えないように何か考えてみます。
ドックトレーナーは一度検討してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2011/11/11 07:46

私も迷惑をかけているのは、あなたの飼い犬だと思います。


訓練をするなりして、無駄吠えをやめさせる手段を検討した方がよろしいと思います。

私も飼い犬が居ますが、やはり、うるさいと言われたら、しつけが出来ていないので、謝るしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に考えれば、皆様の仰る通りです。

そのカップルの方は近隣に迷惑を掛けているのでは有りませんので。

ただ、感情的には団地の自治会が管理している住人用の公園に、
部外者が夜に来るが為に犬が吼えるので、何とか出来ないか?
という思いで質問させて頂きました。

でも、やっぱり無理のようなので、犬が吼えないように何か考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 07:44

出来れば、そのカップルには来て欲しくは無いのですが、


大声で騒ぐ訳でも無く、犬が吠える以外は他人に迷惑を掛けている
訳でも無いので、追い出す事も出来ません。

迷惑を掛けているのは質問者様の飼い犬です
吼えないようにしつけるか、それが無理なら飼うのを止めるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に考えれば、皆様の仰る通りです。

そのカップルの方は近隣に迷惑を掛けているのでは有りませんので。

ただ、感情的には団地の自治会が管理している住人用の公園に、
部外者が夜に来るが為に犬が吼えるので、何とか出来ないか?
という思いで質問させて頂きました。

でも、やっぱり無理のようなので、犬が吼えないように何か考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/11 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!