
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>シャクナゲはいつ頃 蕾を付けますか
↓
自生・西洋石楠花・園芸観賞用に品種改良された物、また地植えと鉢植えや栽培環境[地域・日当たり・湿度]にて異なると思います。
さらに、樹齢が若い樹木や隔年開花等の影響で花芽が付く時機も変化するようです。
我が家の石楠花(京都・北東・樹齢10年)は、今頃から花芽が分化し始めて、やがて3月下旬に花芽が大きく成長し、4月に花が咲きます。
まだ、直ぐに開花する蕾ではなく、その前段階の花芽(硬い蕾に成る前の段階)だと思いますが・・・。
ELEC8様に於かれましては、寒さが厳しくなるこれからですが、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、大切な石楠花の花が美しく咲きますよう、心より祈念申し上げております。
※ご参考:花広場ニュースから
庭の宝石、シャクナゲ
シャクナゲの栽培のポイント
「庭の主役」として、和風洋風どちらにも調和します。豪華で美しいシャクナゲの栽培に挑戦してみてください。
日当たりを好みます。よく日が当たり、水はけの良い場所で育ててください。西日は嫌いますので、西日を避ける場所がいいです。また、夏の暑さをさえぎれるような涼しい場所が最適です。
植え付け、植え替えは9~10月ごろ、2~3月ごろが最適です。ツツジの仲間のシャクナゲは酸性土を好みます。腐葉土にピートモスや鹿沼土を混ぜた用土に植えてください。
西洋シャクナゲは比較的寒さには強いですが、高温多湿に弱い性質があり、夏の気候が暑すぎるところでは生育が不良になりやすいです。
品種によっては暑さに強い品種もありますが、なるべく涼しい環境にしてやると安心です。
暑さ対策としては、土壌の乾燥や地温上昇を防ぐために、株元に腐葉土やバークチップを敷きつめるマルチングをします。また夏場は夕方に葉に水をかけると気化熱で温度を下げてくれます。
花後は花がらを早めに摘み取ります。
摘み取った脇から、新しい枝が伸びて、花芽を上げるので花柄を放置すると来年の花がつかなくなります。
肥料は寒肥として、2月頃に油粕主体の有機肥料を与えます。鉢植えの場合は緩行性の化成肥料を与えてください。
花後にお礼肥として緩効性の有機肥料か化成肥料を与えます。
庭植えの場合は大粒を30粒位、鉢植えの場合は7粒程度与えます。
ツツジ科の植物は全般に根が浅いので、水をたくさん与えてください。
夏は土が乾いたら朝か夕方にたっぷり与えてください。
逆に冬は休眠しておりますので、土が乾いたら水を与える程度、水の与えすぎに注意です。
栽培環境が良いと病害虫はあまり害虫は心配がありません。
春頃にアブラムシやグンバイムシ、ハダニが発生しやすいので、予防のため3~10月ごろまで消毒します。
秋ごろにベニモンアオリンガが発生することがありますので、8~10月に消毒します。
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201105/1105 …
lions-123 さん
早々の回答ありがとうございました。
以上気象で冬に花が咲くのかなと思いながらの質問でした。
花を咲かせる前段階の花芽なんですね。
分かり易い回答と補足説明まで付けて頂き感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 3 2022/07/23 22:28
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりが開花するまでの期間 3 2022/07/16 07:56
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 家の近くに生えてるサボテンがものすごいんです。 これはなんていう種類のサボテンですか? 半年間このサ 4 2022/08/15 22:58
- ガーデニング・家庭菜園 何の花の蕾なのか教えてください 2 2022/05/21 14:54
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 3 2022/09/02 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 5 2022/05/25 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 この草花の名前、教えてください 1 2023/05/26 21:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
中学1年の理科の学習ですが解...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
鉢の中にシマミミズがいるとフ...
-
スイカ、メロン栽培で、敷きワ...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
ミカンの苗木の若芽を食べる害...
-
【ミントテロ】検索して大繁殖...
-
梅の実を埋め方と梅の木の不人...
-
栗の木の病気?
-
落葉、樹液でご近所トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報