重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、今中学2年生なんですが、
過食症の吐くのがちょっと少ないかな?? ぐらいになってしまっています。

瓦せんべいを1箱(27枚入り)ぺろっと食べた上に、
さんまの醤油煮の缶詰と、
リンゴを1個丸かじりしたり、
ひどいときにはインスタント麺を
調理しないまま(かたいままで)食べたりします。
ケーキを1日に5個食べたり、
アイスを3個一気に食べたりもします。
菓子パンを5個一気に食べることだってあります。

今は、152センチ、58キロぐらいです。

親にはいつもウソをついて、
体重もごまかしています。
だから(なにかしろ食べていることは知っているとしても)
こんなに大量に食べていることは知らないと思います。

これは、単なるワガママなのでしょうか?

あと、こんなに大量に食べなくても
気が済むような方法って無いでしょうか?

A 回答 (1件)

過食になるには何か原因が有るはずですが分かっていますか?


有る場合は、先ずはその原因を解消する必要が有ります。解消されれば自然に普通に食べる量になってくるでしょう。

心当たりが無いのでしたら、一口につき30回以上咬む様にすると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!