
再生リダイレクト使用時、マイクから入力する音声が遅延し、カラオケなどをしようとすると音楽と音声がずれてしまいます。
調べてみたら、「遅延は神経質な人でなければ気にならない」などとありましたが、録音をしてみるととても聞けるようなレベルではない遅延が発生します。
録音をしていないときも、マイクから聞こえる自分の声がダブって聞こえるようなカンジになっています。
元あったオンボードも無効にしてみましたが、改善はみられません。ドライバのアップデートも効果がないようです。再インストールしてもダメでした。
不思議なのが、初めてドライバをインストールして再起動をかけた時は遅延がなくて、しかしその後また再起動をしたら遅延するようになってしまいました。
使用OSはWindowsXP、PCはDELLのDimension3100Cです。
マシンとの相性が悪いのかと思い別のPCにインストールしてみましたが、そちらでも同じような現象がおきました。(そちらのPCはWindows7で、BTOPCです)
同じものを使っている友人は特に問題がなさそうなのですが…。
知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レイテンシーの解消については、中々面倒なようですねぇ。
しかしながら、当該の機種では
>http://jp.creative.com/corporate/pressroom/relea …
によれば、レイテンシーの調整は可能なように読めますがーーー。
確認されたし。
なお、
>http://www.propellerheads.jp/blog/record/windows …
も参考になりそう。
回答ありがとうございます。
URLを参照させていただきまして、「オーディオクリエイションモード」なるものを知ったのはいいものの、どうやらこの機種には対応してない…のかな?モード選択の仕方がわからずググったりしたんですが、「X-Fi Titanium」等の商品名が出てきて、「X-Fi Go!Pro」での情報は出てきませんでしたので…。
後者のURLはリアルタイムでは使えないようですね。質問には録音と書きましたが、ニコ生などでも使いたかったのでだめそうです。
もうちょっとこねくりまわしてみようかと思います。ご丁寧にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイの映像遅延について。 4 2023/01/21 16:34
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホン使用時の録音について
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
SOL2でヴォーカルを録音し...
-
ライン入力ができません
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ステレオミキサーが反応しない
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
Panasonic NV-GS300 をVistaに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホン使用時の録音について
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
ライン入力ができません
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
オーディオインターフェースで...
-
カセットの曲をPCで管理する...
-
サウンドカードを付けると従来...
-
光デジタルケーブルでTV→PCで音...
-
マイク→M-AUDIO(FAST TRACK USB...
-
ALL-IN-WONDER 128のTVの音が聞...
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
デジタル入力について
-
Sound Blasterでライン入力Srec...
-
DELL(SigmaTelAudio)録音できな...
-
PCとオーディオのつなぎ方
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
-
ヘッドセットが使えなくて困っ...
おすすめ情報