dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

pokapokatenkiです。素朴な疑問です。

今、テレビで日本シリーズを見てて気付いたのですが、テレビの画面に表示される、ストライク、ボール、アウトの表示が、いつの間にやら、上からボール、ストライク、アウトとされているんです。

レギュラーシーズンからこんな表示でしたでしょうか。それともこれで固定されてかつての上からストライク、ボール、アウトの表示ではなくなったのでしょうか。

A 回答 (2件)

>ストライク、ボールの表示が・・・・



     ↓
国際大会(オリンピックやWBC)で一部行われていたが、今シーズンからの国際基準に合わせる統一球・ストライクゾーン採用に合わせ、ストライク&ボールの標示や呼称順(ボール・ストライク・アウト)も国際規格に合わせた。
野球とベースボールの違いと言われていたが、野球場の広さや、統一球、ストライクゾーンと企画の国際基準に統一化が進んでいる一環です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ははぁ、国際規格に合わせたという事なんですね。そしてストライクゾーンも変わっていると。WBCは見てましたが、するとWBCの時も、ボール、ストライク、アウトの表示だったんですね。全然気付きませんでした。野球の国際化が進み、世界統一しようじゃないの、の一環な訳ですね。スッキリしました。

お礼日時:2011/11/13 21:14

確か去年あたりから変わってました。

去年はテレビ局によってはSBOだったりもしたのですが、今年は春から全局でBSOの順になっていはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

久し振りにテレビでプロ野球を見たら、表示がそうなってたもんで、あれ?と思うた訳です。去年頃から変わっていたんですか~。今年になって全国的に統一になったんですね。スッキリしました。

お礼日時:2011/11/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!