
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
判りませんが、個人の意見としては参加しなくても良いと思います。
アジアと環太平洋なんて世界中では無いわけです。アメリカが得なだけです。農家は駄目かもしれないけれど工業製品が売れるとか言ってますが、日本の工業製品の大部分は自動車産業であるのは事実。でも円高や震災で各メーカは部品や工場を海外に求めるようになっています。
これが続くと既に日本の車であって日本の車で無いと云う状況が生まれます。つまりTPPなんて参加しなくても自動車を海外に売る時に関税なんてかからなくなる。日本車でありながら日本が輸入しなければならない日は近いのです。
そうなったときにTPPなんてどうでもよいのです。農業のダメージだけが残ります。そもそもヨーロッパとか世界中で参加しましょうとなった時に日本も参加すればよいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TPPで病院 5割負担 企業は年...
-
今の日本は「輸出立国」じゃな...
-
農薬の欠点・利点
-
アフリカで農業が発達しないの...
-
食料自給率は70%
-
「シュルツ的」食料・農業問題...
-
ネットで日本や日本人を
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
なぜ日本人はネットでは中傷ば...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
中国人って非常識な人が多すぎ...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
前年以降とは 前年以降は今年で...
-
一般人が小学校に入るのはNG...
-
神道で崇敬を集める九頭竜は、...
-
沖ノ鳥島を島と説明するには
-
最近友人がクオリアというネッ...
-
Buy American とBuy America
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
国境の壁建設費用2.4兆円、結局...
-
FTA?EPA?
-
自治体が独自に関税を設けるこ...
-
お百姓さんは本当に大変か?
-
中国の三峡ダムの崩壊は嘘とデ...
-
TPPで病院 5割負担 企業は年...
-
農協のいいところ、悪いところ
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
国内では食糧不足なのに、食べ...
-
減らした関税分はどうするの?
-
全天候型ドーム農場をつくって...
-
輸出主導型とはなんですか?
-
減反政策について
-
TPPは恐ろしいものですか?
-
TPPに反対する米農家について
-
食料自給率を向上させるには、...
-
TPP参加は出来レース?
-
日本のTPP参加について(農...
-
コメ不足は大企業に農業参入を...
おすすめ情報