重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートPCの購入を考えています。一応、TOSHIBAダイナブックのC8シリーズです。

ノートPCを使っててよかった機能があったら教えてください。

たとえばDVD-RW、テレビチューナー機能。ほかにはPentium4でよかったなど。

デスクトップをもっているとノートPCの必要性ってそんなにないと思います。デスクトップをもっていながらもノートPCを買ってよかった、どうしてよかったのかも教えてください。
私もデスクトップをもっててノートPCを購入するメリットが想像できないで購入を躊躇しています。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは、



私の場合たいしたメリットじゃないんですけど、
冬なんかコタツで出来るとか、寝間に入ってから寝ころんで出来るとか、
横着者ですからね、その辺がラップトップは楽で良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう使い方が期待できますね。思わず頭に浮かんできました。寝床で使えるのはうれしい。こういう回答もお待ちしています。

お礼日時:2003/11/23 22:43

バッテリの持ちが良いものが良いです。


ペンテ4なんか積んだ機械を使ったら長くて2時間しか使えません・・・
もっと電力の効率のいいCPUをつんだPCを買うことをおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

PEN4がペケとは知りませんでした。私もバッテリーのもちは生にします。バッテリって進歩したと思ったら、いまだに5時間ほどなんですね。ちょっとがっかりです。

お礼日時:2003/11/23 22:42

ノートPCを買うなら、絶対無線LANにするべきです。

ワンルームに住んでいるのなら、あまり問題ないかもしれませんが、2DKとか、部屋が複数あるなら、インターネットする場所を選ばない無線LANです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

無線LANがいいとは。。。トイレにももっていけますね(^^ゞただ、モデムやルータが有線なのでそれも処分することになりますね。有線ルータ買わなければよかったです(T_T)。

お礼日時:2003/11/23 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!