dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の5月頃にダマスクローズの鉢植えを購入しました。
買った時と同じ鉢で育てておりますが、最初から非常に元気に新芽がどんどん伸びています。
一度夏に長くなった枝を切りましたが、その後もどんどん伸びています。
今もとても元気で葉っぱも気持ちいい感じです。

そもそも、薔薇は初めてでどうやって剪定していいのか分からないのですが、今の時期に剪定してもいいのでしょうか?
種類はカザンリクというものです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは(*^^*)



ダマスクなどのオールドローズは基本的に弱剪定です。
今切るならば枝先を15cm程度切るのみにしておきましょう。
カザンリクは最終樹高1.8~2.5mですからかなり大きくなります^^
ツルバラとしても使えるようですね!
一季咲きですし、分枝させて春にたくさん咲かせましょう^^

ということで、剪定時期は花後すぐです。
ブッシュ仕立てにする場合は、花後に伸びた枝をかるく切り戻すように
しながら育てると分枝が進みます。
ツル仕立てにする場合は枝を切らずに長く伸ばします。
12月頃になったらオベリスクに枝をぐるぐる巻くようにすると春に
た~くさん咲きますよ^^
株が育って太い枝が出てくるようになると、枝が固くて後から巻くのは
大変ですから、ツル仕立てをご希望なら今後はフェンスやオベリスクに
仮止めしながら育てるといいですね。

ではでは^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.8から2.5mにもなるんですね。知りませんでした。
剪定は、花の後すぐということですね。よく分かりました。

大きくなるということで、どのように育てるかまだ決めかねています。
しばらく考えてみます。

どちらにしても、今の葉っぱは本当に見た目も気持ち良い元気さです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!