
No.4
- 回答日時:
3です。
5メートルは長すぎますね、、、3メートルくらいです。今の時期イチジク畑を見ると主幹以外は全て剪定されています。
毎年新しく出る枝を育てて、実を取り、その後はすべて剪定されるようです。
No.2
- 回答日時:
僕が子供の頃には、井戸の傍にイチジクの木が1本だけありました。
高さ的には2~3m程度だったと記憶していますが、高くならない代り
に横に張り出していましたね。
何本植えられるのか分かりませんが、例えば2本を植えるなら2本とも
同じ位置に寄せ植えにされ、そのまま生育をさせても構わないと思いま
す。2本を植えると通常の2倍以上は面積が必要になるので、出来れば
寄せ植えをして同じ場所から大きくさせる方が将来的には都合が良いと
思います。面積を半分にする事で、他の果樹も植えられますから。
No.1
- 回答日時:
イチジクは私が子供の頃、お隣に住んでいた方が2本植えていましたのでよく頂きました。
イチジクというのは枝が密集しませんし巨木になりませんから、周りに密集するタイプの木が無ければそれ程間隔を空けなくてもいいと思います。出荷するようなイチジク栽培農家は別ですが、家庭で食べたりご近所に差し上げるレベルの栽培であれば周りに「半径で、密集する木なし150cm~密集する木あり:175cm」もあれば十分ですよ。
http://www2.odn.ne.jp/afn-sensyu/AEC/wakuwaku/sa …
↑たとえばこの辺りにも2本植える場合はお互いの間隔が3.5mと書いて有りますが、これはお互いがそれぞれ横に最大175cmまで伸びることを想定した意味になります。(この半径175cmはかなり余裕を持たせ気味に表記していると思います。)ということで150cm以上空ければ大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 じゃがいも栽培についてです。 福井で、1週間ほど前に畑の雪が溶けました。 畝幅80cm、株間30cm 1 2022/03/27 19:32
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 にんにく栽培について 4 2022/08/27 07:49
- その他(趣味・アウトドア・車) アサガオの多数栽培について。 ベランダのプランターにアサガオの種を蒔いてたらいっぱい芽がでて細長いプ 1 2022/06/11 08:17
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- 農学 じゃがいもは茎、さつま芋は根ですが、土に植えたときに育てたとき、実がなるならないに関係ありますか?? 2 2022/11/18 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 防虫剤の使用について 5 2022/09/07 08:51
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
梅の花は咲くが実が付かない
-
金柑の葉が!新芽は?
-
「梅の木」が元気がありません。
-
梅と桜は、枝から再生出来るのか?
-
剪定した桜の花を咲かせる時期...
-
イチジクを植える場合、周りは...
-
からたちの枝の処理に困ってい...
-
しだれ梅を長く伸ばしたいので...
-
梅と桃、どちらがおすすめですか。
-
ユスラウメについて 質問させて...
-
クスノキは庭木に適さない?
-
飛び梅の苗が欲しい。
-
松の剪定について教えてくださ...
-
桜の木は枝を落としてはいけない?
-
みかんの実は何年で成るの?
-
ガーデンシュレッダーの購入に...
おすすめ情報