dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/6(土)の夕方から1泊2日で京都に出かける予定です。

土曜の夜はライトアップされた清水寺とか東山方面に行くつもりしてます。
次の日は、嵐山の方に行ってトロッコ列車、保津川下りを希望してるのですが、
全然予約とかしてません。
予約してないと、やっぱり朝の早いうちに行った方がいいですかねぇ?
もし、トロッコ&保津川がダメだった時は、どの辺りに出かけるのがオススメですか?

それに、まだ宿泊先も決めてません。。。
どのあたりでホテルとかを探せばいいのか、迷ってます。
なるべく宿泊費はおさえたいので、安くて良い感じなところがあれば教えてください。

あと、一日京都観光するのにお得なチケットとかもあれば教えてもらえるとうれしいです。

A 回答 (6件)

ホテルは安いところですと


「ザ・パレスサイドホテル」
http://www.palacesidehotel.co.jp/japanese/fr-top …
「大一イン」
http://www.geocities.jp/daiichiin/
などがあります。
その他検索サイトとして
「イサイズじゃらん」
http://www.jalan.net/
「宿ぷらざ」
http://www.yadoplaza.com/
「旅の窓口」
http://www.mytrip.net/
なども便利だと思いますよ。
また人数や予算など具体的に教えていただければ再度お答えできるかと思います。
京都、いいですね。私も行きたいので羨ましいです。
    • good
    • 0

ライトアップですが、東山の永観堂・軍塚大日堂・青蓮院、洛北の圓光寺・実相院は11月末で終了です。

清水寺・高台寺は12/7までです。お間違のないように。私も何年か前に、真っ暗な永観堂にいってしまったことがあります。とほほな気分でした。

参考URL:http://www.kyotojoho.co.jp/
    • good
    • 0

>>トロッコ列車、保津川下りを


十分寒くなっているので、涼を楽しむ人は少ないと思います。季節はずれなので特に予約は必要ないと思います。

京都は例年だと、今日あたりが紅葉の最盛期ですが、今年遅れていて、嵯峨野・東山は今、最盛期前です。うまくいくと12月7日でも十分楽しめそうです。

また、宇治や長岡京は12月7日が紅葉最盛期になりそうです。
秋といえば紅葉、紅葉といえば京都 秋を楽しまれたらいかがでしょうか?
http://season.goo.ne.jp/snd/sArea_p26/autumn/koy …

12月6日例年だと時期はずれのためか、わずかに宿が空いています。
↓で探して早めに予約してください。
http://www.mytrip.net/
(webで一番登録宿が多いです)

参考URL:http://season.goo.ne.jp/snd/sArea_p26/autumn/koyoArea.asp,http://www.mytrip.net/
    • good
    • 0

 トロッコ列車は、今の時期は寒すぎるのではないかと思います。


 トロッコ列車で亀岡まで行って、帰りは保津川下り、と言うのが定番となっているようですが、保津川下りも、今の時期は、あまりおすすめしません。
 ただ、寒さを我慢すれば、今年は紅葉が遅いので、きれいな景色を楽しめるかもしれませんね。
(保津川下りの船は、12月になると、暖房の入った船になります)

 個人的には、4月~5月か、9月ぐらいでないと、トロッコ→保津川下りというコースは、行く気がしません(^^;;

 トロッコ列車の切符は、団体以外は予約できないので、当日に入手するしか方法はありません。
 先着順ですので、早く行けば、行くほど、乗れる確率は上がります。

 嵯峨野観光鉄道
http://www.sagano-kanko.co.jp/

 トロッコ列車は、時間を選ばなければ、確実に乗ることができると思います。
 1日に8本も運転しているので、全てが満員というのは、時期的に考えても、そんなに、有ることではないと思います。

 それ以外ですが、嵐山、嵯峨周辺は、名所旧跡の宝庫です。
 観光ガイドマップなどをごらんになれば、いくつも、観光スポットが出ています。
 二尊院、龍安寺(りょうあんじ)、直指庵、大覚寺、化野念仏寺、常寂光寺等は、定番化していますね。
 少し足を伸ばせば、天龍寺や仁和寺、妙心寺、それと、個人的にはあまり好きじゃないですが、もちろん、鹿苑寺(金閣)も有ります。

 宿泊先ですが、やすければ、やすいほどよい、と言うことであれば、宇多野のユースホステルは、やすいですよ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano-yh/fuka-yh …

 それと、私も、京都人です。念のため...(w

参考URL:http://www.sagano-kanko.co.jp/,http://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano-yh/fuka-yh …
    • good
    • 0

去年の12月。


湯の花温泉(亀岡市)に泊まったので
行きにトロッコ列車に乗り
帰りは保津川下りをしました。
トロッコはともかく
保津川下りは寒くムダに時間も長く
船頭さんのさおさばきは多少楽しめたものの
すぐに飽きてしまいました。
それ程楽しいものではありません。
嵐山も紅葉以外に京都らしい風情はそれ程ないですよ。
わたしも#1の方と一緒の意見になっていまいますが
南禅寺、銀閣寺方面をお勧めします。
あの辺りはおいしいものも多いので
ネットで検索してランチなど予約されて行くと
より楽しめますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

京都在住の者です。

 せっかく京都に来られるのでしたら,トロッコ列車,嵐山はやめて(終点は京都市外ですよ。それに,嵐山はタレントショップがいっぱいあって,俗っぽいですし。),「南禅寺」「永観堂」「銀閣寺」などへ行かれるのがお勧めですね。
 ちなみに,「南禅寺」「永観堂」あたりから「銀閣寺」までが「哲学の道」になっており,「哲学の道」も歩けて一石二鳥です。今年は紅葉が例年より遅いので,紅葉も見られるかもしれませんし。

http://www.kyotokanko.co.jp/kyoto/tetsugaku/

>あと、一日京都観光するのにお得なチケットとかもあれば教えてもらえるとうれしいです。

京都市バス全線・地下鉄全線,京都バスの二日乗り放題乗車券が,2,000円で売られています。

http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/kyoto_free …

参考URL:http://www.kyotokanko.co.jp/kyoto/tetsugaku/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!