dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

努力すれば自ずと結果ついてくる、とよく成功者が言いますが皆さんはどう思いますか?ついてくると思いますか?
私はついてこない場合もあると思います。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

・間違った努力をしても想定した結果はついてきません


・効率の悪い努力をしても結果がついてきたようには見えません
    • good
    • 0

結果が付いてくるかこないかではないと思います。

1件1件を見たら上手くいかないことも、行ったこともあるになります。色々な経験を経て将来につながります。成功者といわれる方だって上手くいかなかったこともありますよ。それも糧です。1件で考えると誤った判断になる気がします。
それと、ライバルだってがんばってます。全員が上手くいくわけないですよね。でも、努力したからスタートラインに立てるのではないでしょうか?スポーツにたとえると分かりやすいかもしれません。サッカーで一度負けたら、二度とワールドカップ行けないと思いますか?そこから積み上げて行ける所までたどり着いたのではないでしょうか。どうでしょう?
    • good
    • 0

努力をすれば、「自分のスキル(レベル)は上がる」でしょう。


それが結果に繋がるかどうかは判りません。

が、結果を出した者は「間違いなく努力をしている」事は間違いないです。

努力をしたけど結果が出なかった。
その時に、「その(自分の)努力は足りなかった」と考えられるかどうか、でしょう。
結局のトコ、自分次第だと思います。
    • good
    • 0

努力をすれば結果はついてきます。



が、信じる気持ち、他人への配慮、謙虚さが必要だと思います。

そして、成功すれば又、失敗するという波を知っていることも必要です。

結果がついてこない時は上記の何かが欠けているのかもしれません。
    • good
    • 0

私も、必ずではないと思います。


努力をしても結果がついてこないこともあるし、逆に大した努力をしてなくても、結果ばかりがついてくることも。


ただ、何もしないでいるよりは、努力をしたほうが結果がついてくる確率は高いのでしょうね。

それに、努力をして結果に結びついた人と、努力ナシの結果だけの人とでは、人間の出来が違うのでしょうね。
    • good
    • 0

ついてきます。



もちろん、必ずしもそのまま付いてくるとは限りません。

買わなきゃ当たらない宝くじみたいなものですが、
あれよりは、かなり確率は高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!