dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になってから出遭った人で、長く継続していく友人というのがあまり多くありません。

皆さんは、どのようにして友人を増やしていますか?

特に男性の方、フリーターとかではなく、頑張って働いている方に聞きたいです。

A 回答 (5件)

こんばんは!


44歳男性です。
自分は学生時代の友人よりも社会人になってからの友人の方が圧倒的に多いですよ。
一番沢山できるのは、やはり飲みに行ってでした。
例えばある方とお友達になります。
次にその方がべつの友人を連れてこられて、いつの間にか自分もその新しいかたと友人に、ってパターンが多いですね。勿論自分も昔ながらの友人を紹介したりして、だから昔のテレビではありませんが、
『友達の 友達は みな友達だ!』
のような感じでお付き合いを続けさせて頂いてますよ。
次に多いのは公民館などでのサークルでしょうか?
自分で動けば沢山友達は作れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ~きっと性格もあるのですね。
ちなみに飲みというのはどんな相手とどんな場所でですか?
バーとかですか?

お礼日時:2011/11/21 19:21

趣味の場で友人を探してみては


如何でしょう。
例えばゴルフとか、囲碁・将棋とか…。
お酒が飲めれば、お店で探す事が出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またゴルフやり始めようかな~
仕事ばかりで突っ走ってきたので、趣味もち始めること考えてみます。

お礼日時:2011/11/22 16:06

こんばんは!


お礼ありがとうございました。
補足的な書き込みがあったので再回答失礼します。

飲み会は大体同僚と居酒屋からです。そこでよく仲良くなりました。
居酒屋って畳で四人掛けのテーブルが繋がっていて結構アットホームな感じなんです。
そこから歩いて近くのスナックで二次会、というパターンが一番多かったですね。
今は最初からスナックです。
ちなみに余談ですが合コンとかは一回も経験はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~
そういう行き着けの場所をもつのも手ですね。
有難う御座います。

お礼日時:2011/11/22 16:05

免許(普通自動2輪免許とか)取りに行くとか、資格取りに行って、話したりして作るしかないんじゃない?




免許取りに行くのが困難なら50ccでもイジって遊ぶとか、パーツは、100%ネット購入は、しないように、するとか大きなショップとかに暇つぶしに行くとか、個人的な意見ですが、喫煙者やっていると意外に出会いありますよ、今は、何でも、ネットネットで人との接点が少なくなってますからね~、もっとも、喫煙者でも、自分から話しかけないと、同じ場所にいるだけで終わってしまいますが、、、以上、ご参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
自分から話しかけることですね。

お礼日時:2011/11/21 19:21

そうですね・・難しいですね。


同じ、興味、趣味の友達を作ると、ながく続くような気がします。
カラオケでも、読書の話でも、何でもいいのですが、
互いに、夢中になれる話題が、あれば、友達関係は続くのかな・・?。

あなたが、親友を作りたいのなら・・また、別の話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
趣味ですか、つくらねば。

お礼日時:2011/11/21 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!