親の再婚と子供の自立について意見をお願いします。
私は離婚歴があり、娘は既に成人していますが、元妻と暮らしています。娘は、未婚のまま子供を二人産みました。
私には再婚を考えている女性がいますが、条件を出されました。
一つは、娘を自立させることです。携帯や税金や任意保険の支払いを娘に支払わせる事が条件だそうです。
もう一つの条件は、元妻の家には行かない事です。今までは、頻繁に物をあげに行ってましたが、今後一切行かないように言われました。
内緒で未婚の娘の為に支払いを続ける事や、元妻の家に行く事は、やはり止めた方が良いのでしょうか?
再婚を考えている女性は娘の事を考えて自立させるように促しています。娘はアルバイトとしてしか働いた事が無く、長続きもしません。元妻の家族が主に孫の世話をしています。遊びに行きたい時は私の家に子供を置いて出ていきます。
私達が甘やかし続けるから一人前の社会人にも、母親にもなれず、いずれ結婚する事も出来ないと心配しているようです。
孫の為に物を買う事は賛成しています。
娘の小学校卒業時に離婚しました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
cana-chocoといいます。施設で保育士をしています。
もしも、結婚を真剣に考えているのなら、
どちらのためにも、内緒にすることはやめた方が良いと思います。
でも、元妻のおうちに一切行かないことには、賛成しかねます。
だって、別れたとはいえ、家族には変わりないんです。
奥さんとは、他人になったとはいえ、娘さんが娘であることは変わりません。
『僕は結婚するから、もう逢わない』というのは、
家族に対して、あまりにも冷たいのではないでしょうか・・・?
再婚する方にも、しっかりとお話しするべきです。
「自分の娘のことに関しては、別れたといえ、協力したい。
娘のことは僕にも責任のあることだから、一切行かないという訳にはいかない。
孫や娘のことで、何かあれば協力することになる。
だけど、僕も家庭を持つわけだから、頻繁に行くことはもうしない」
もちろん、元妻にもお話します。
「僕は結婚をするから、もう頻繁に逢いにいくことはないけれど、
娘や孫のことで、何か困ったことがあれば協力させてほしい。
そういう時は、いつでも云ってほしい」
というのが、責任ではないでしょうか。
娘さんのことは、離婚の負い目もあって、甘くなりがちかもしれませんね。
ただ、こどもは親の背中を見て育ちます。
片親でも育てられるじゃん、わたしだってそうだったし、という思いと、
娘さんの中で、親に甘えることが出来なかったのかもしれません。
しっかりと、心で甘えることができなかったこどもは、
大人になっても、なかなか自立が出来ないものです。
家庭を持つことで、娘さんの金銭的な援助をやめるというのは、
ひとつのいい機会かもしれません。
ただ、スパンとやめてしまっては、娘さんにとって寂しいことだし
「また親の都合で、切られてしまった」と、思うかもしれません。
ここでも、しっかりと娘さんとお話すべきだと思います。
「離婚したことで、○○とママには、辛い思いもさせたと思う。
だけど、もう○○も自立した大人で、こどもの親だから云うけれど、
金銭的な面での、定期的な援助はもうここで終わりにしようと思う。
ただ、父親であることには変わりないし、孫のことでもこれから協力はさせてほしい。
困ったことがあったら、いつでも家に来ていいし、頼ってほしい。
僕が家庭を持ったとしても、娘であることには変わりないよ」
離婚の理由にもよりますが、
こどもが片方の親を失うことは、とても辛いことです。
こどもにとっては、それも思春期に向けての、揺れ動く時期に、
父親がいなくなるということで、大きく反抗するか、
または母親の負担を考えて、反抗を出せないかの、どちらかです。
甘えるべき時期に、反抗するべき時期にできなかったこどもは、
大人になってから、それを出し始めます。
でも、世間はもう『大人』として見ていますから、
そこで甘えれば「いい大人が甘えて・・・」と、厳しくあたります。
大切なのは、娘さんに「愛している」「大切だ」と伝え続けること。
「離れていても、お前がいるから、父さんは頑張ってこられたよ」と、
伝えてあげることです。
一緒に暮らしていれば、言葉は要らないかもしれません。
けれど、離れていれば、どうしても愛情は伝わりにくいものです。
親と離れて暮らすこどもは、人一倍愛情がほしくて、甘えたいんです。
孫を可愛がると同時に、娘さんのことも可愛がってあげて下さい。
「孫も可愛いけれど、やっぱり娘のお前がいちばん可愛いものだな」
そう云ってもらえたら、お金を貰うよりも、ずっとずっと幸せなはずです。
まずは、男として、親として、自分の軸を持ちましょう。
条件を出されたからといって、どうしよう、とぶれてしまうのではなく、
まずは「親として」自分の家庭を持った責任とは、どういうことか。
自分がこどもの立場だったら、どうしてほしいか。
大切なのは、元妻でも結婚する予定のひとでもありません。
たったひとりのあなたの娘さんのことです。
今まで親の都合で、幼い心を振り回してしまった娘さんのこと。
娘さんのことをいちばんに思いやれば、
おのずと、そのためにするべきことが見えてくると思います。
とても中立的で貴重な意見をありがとうごさいます。
私の年老いた親も、元妻の家に行く事は前々から良く思っていませんでした。
ただ、私が誰にでも良い顔をしたいタイプなので、自己満足していたいだけだったのかもしれません。
元妻の家に行かなくとも、娘は私の家に頻繁に来ます。ただ、理由が自分が遊びに行きたい時だけというのは問題ですが。
しかし、今後一切行かないというよりも、頻度を減らすという事で折り合いがつけば安心出来ます。
良いアドバイスをありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
娘さん、生活力もないのに
未婚でしかも二人も生んだんのですか?
任意保険ってことは、車も所有しているのですね?
税金は自動車税ですか?
税金払うくらいなら、車検代もお父さん負担でしょうか?
あと携帯代もそうですね?
お孫さんがいくつかわかりませんが
娘さんである母親が、ロクに稼ぎも無いのに
車を所有し、遊び歩き、支払いは親マカセで
それを見て育つお孫さんは、将来、真っ当に育つでしょうか?
成長すると、お金はもっとかかります。
その時まで皆さん、援助し続けるのですか?
親が元気なうちにこそ、娘さんが自活できるよう
方向づけてあげなくてどうするのでしょう。
再婚予定の方のおっしゃることは
正常な判断だと思いますよ。
ここで自立させないと、娘さんは一生ニート同然です。
私の勤務先にも、子供を抱えながら離婚している
女性が何人かいますが、公共住宅に住み
生活のためにみんな必死でフルタイム働いていますよ。
娘さん、周囲が甘やかしすぎるから、いつまでも自立できず
子供が子供を生んだままのように感じました。
ありがとうごさいます。
たぶんお付き合いしている女性が私には言えない事をそのまま言われたような気がしました。
自分が悪いと分かっていながら、子供に嫌われたくないと与え続けている私は、見棄てられるかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
再婚相手の条件は
>娘を自立させることです。携帯や税金や任意保険の支払いを娘に支払わせる事が条件だそうです。
自分から見たら他人なのだから、赤の他人に金銭的援助をさせない
お金は自分のものってことでは?
>元妻の家には行かない事です。今までは、頻繁に物をあげに行ってましたが、今後一切行かないように言われました。
まぁ、それはそうかも
元妻と言えど女です
女性の影は排除すべきでしょう
>内緒で未婚の娘の為に支払いを続ける事や、元妻の家に行く事は、やはり止めた方が良いのでしょうか?
と言うか? 再婚辞めたら??
後々ゴタゴタしますよ?
孫の七五三、入学・・・どうします?
元妻は来るでしょう
妻は欠席?
無条件で結婚できないなら、絶対にやめるべき
あなたが、娘と孫を捨てる覚悟ならいいけど
それができないようなら、その女性は絶対にやめた方がいい
あなたにとって良い事ありませんよ
再婚したら、新たな条件が付きつけられるでしょう
あなたの家族と家族になれないのなら、それは妻ではありませんよ
ただのセフレです
母になれない女は、ただの愛人ですよ
自分の欲だけでなく、もっと大事なことを思い出すべき
皆さんとは異なる意見をありがとうごさいます。
少し、説明不足でしたが、子供や孫との交流には異存はないようです。
また、私達は離婚していますので、家族という考えはなく、父と娘として考えています。
自分自身の甘さや、認めたくはないですが子育てに失敗した事を反省しています。
No.5
- 回答日時:
再婚する女性から出された「条件」によりあなたは
「内緒で未婚の娘の為に支払いを続ける事や、元妻の家に行く事は、やはり止めた方が良いのでしょうか?」
と自分で、それが「良い!」と賛同してないから(わからないから)、ここで質問してるけど
その条件が誰にとって良いか?と言えば、娘の自立の為などと言ってるけど、結局は、その再婚する女性にとっては、良い条件って事だと思う。
ちょっと気になるのは、再婚者の条件だけ聞いてて(受け身的に受けて)はたしてそれでいいのかって事です。
仮にあなたがその条件を受けたとしましょう。
でもそれはあなたの本心?
条件出されたから、仕方なくなのか?
何よりも、あなたの意見は?って事。
元家族に対して、あなたは父親として協力してるんでしょ?
娘さんには、母親が居て、父親のあなたがいるのに、何故、他人のその再婚相手が、口を出すのか
不思議です。
当然、結婚するからには、彼女(再婚相手)の意見(条件じゃなくって)は、ある程度、あなたは聞くでしょうけど、なんかいろんな条件出されて結婚するって、どうなのよ?って感じもする。
あなたが父親として、あなたの娘の事を考えたらいいのであって、何故、そこまで口出されるのか・訳わかりません。
娘さんは、未婚のまま、子供二人を生んだのでしょう?
なら、実家の援助があれば、助かるのが、甘やかしじゃないですよ。
お互いに助け合うって意味で、家族なんだから。
娘さんに関しては、あなたが父親としてどうしたいか?一人で決めてくださいよ。
再婚相手が、娘さんに対して、口出す権利ないですよ。
離婚したら、夫婦は赤の他人だけど、親子は違うんだから、お父さん!シッカリしてくださいよ!
娘さんに対してどうするかは、あなたの頭だけで考えてくださいよ。
あなたは、父親なんだから。
再婚相手は、娘さんからしたら、全く関係ない赤の他人ですから。
ましてや、娘さんには、母親も居るんだから。
何故、そこまで条件付けされるのか、不思議です^^;
No.4
- 回答日時:
>私は離婚歴があり、娘は既に成人していますが、元妻と暮らしています。
娘は、未婚のまま子供を二人産みました。未婚で産んだお嬢さん、成人では無いですか?
自分の身内でも無い他人の子どもに何故、後妻になる嫁候補が口を出すかです・・・か?
未婚で産んだ子の認知がどうなって居るのか、その子の養育費とか、未婚で産んだ娘の課題です。
認知をして暮れて居るかです・・・・
>一つは、娘を自立させることです。携帯や税金や任意保険の支払いを娘に支払わせる事が条件だそうです。
もう一つの条件は、元妻の家には行かない事です。今までは、頻繁に物をあげに行ってましたが、今後一切行かないように言われました。
いい大人に何を支援して居るですか? あり得ない・・・・・驚愕です。
離婚した段階で、親権者元嫁が背負う責任問題では?
ひょとして、質問者さんが、娘の親権者ですか?
>内緒で未婚の娘の為に支払いを続ける事や、元妻の家に行く事は、やはり止めた方が良いのでしょうか?
ペーパー離婚と言う事を勘ぐりますよ・・・未練あるんでは・・・・?
>再婚を考えている女性は娘の事を考えて自立させるように促しています。
それが世間で言う親です。
>娘はアルバイトとしてしか働いた事が無く、長続きもしません。元妻の家族が主に孫の世話をしています。遊びに行きたい時は私の家に子供を置いて出ていきます。
未婚で産むんですから、自分のこの先を考える子なら、しませんよ・・・・
産みっぱなしでは無いですか?
例え、託児で困っても離婚した親に頻繁に預けに来るその娘の親、当人の神経が疑われますよ・・・節操がないです。
きちんと、就労支援を使うとか、何か打開策はハローワークでは無いですか?
>私達が甘やかし続けるから一人前の社会人にも、母親にもなれず、いずれ結婚する事も出来ないと心配しているようです。
元嫁がどれだけ出来が悪いかを代弁して居るみたいです、再婚予定の方が立派ではないですか?
未婚で産む段階で、尻が軽い方になるんです、セフレでも作るなら浮気予備軍、まじめに結婚考える男性なら、男性も浮気をする浮気男位です。
それも我慢出来る娘なら、仕事をきちんとしますよ・・・
再婚予定の嫁候補に元嫁娘を仕入れ直して貰うべきかも・・・・
だらしがないとしか言えない、あんたもあんただよ・・・・
No.3
- 回答日時:
あなたが再婚をお考えになっている女性のご意見は、理に適った合理的なものではないでしょうか。
一方、あなたと娘さん、元奥さんへのかかわりは理屈ヌキの情による関係でかかわりを続けていらっしゃる様に思います。従いまして、どちらか、或いは双方に依存体質が生まれてきます。それが、あなたと娘さんの関係なのでしょう。
あなたと娘さんは親子だから仕方がない、と思われるでしょうが、その「ものの考え方」は、他人の立場で見るとおかしいのです。そのおかしさの証明とでもいえるのが、娘さんが未入籍のまま子どもさんを2人出産されていることです。これは、明らかに社会の秩序・ルールを逸脱した考えによるものです。つまり、情をもの事の判断基準にした共依存体質です。
これらの事にケジメをつけられるのであれば、あなたのいう結婚に応じてもいいですよ。と、おっしゃるのが再婚をお考えになっている女性です。この方の言い分は正当です。そして、現在の社会環境ではそうあるべきです。娘さんのふしだらな生き方はあなたの責任ですので、あなたの責任においてケジメをつけられることが、今後の父子双方のためになるように思いますが・・・。
あなたはこの際、考え方を変える意味でも再婚されて、お相手の価値観でこれからの人生を生きられる方が幸せではないでしょうか。
ありがとうございます。
子供の事となると盲目になってしまうもので、他人には言えるのに、うちの娘は特別な事情がある、等と偏った見方しか出来なくなるものですね。
その特別な事情(未婚の母になった事)も、そもそも娘の自業自得なんですが…
分かってはいても、お付き合いしている女性の事を自分勝手だと感じてしまう、とても辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 浮気・不倫(結婚) 不倫した妻の母親の考え方についてご質問です。 妻が数年来、妻子持ちの職場店長とダブル不倫をしていまし 26 2023/06/28 12:37
- 子供 成人した子供が出て行ったことについて教えて下さい 11 2023/03/10 10:35
- その他(家族・家庭) 60代です。 前夫との子を妊娠中に浮気され中絶、バツ1です。現旦那と結婚後、娘出産。すぐに離婚する出 3 2023/07/03 15:12
- その他(家族・家庭) 娘を虐待、その後 5 2023/05/05 12:32
- 離婚 モラハラ妻から離婚意思 4 2023/05/01 14:44
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ。23歳の娘が1人います。 娘が一歳の頃に離婚し、娘と2人、実家で世話になりながら。親 7 2022/11/30 00:43
- 浮気・不倫(結婚) 昔、10才下の女と不倫していました。別れた理由は 私が、その娘と再婚する気がなかった事 (妻には、何 12 2022/05/12 13:43
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
再婚後の、成人した子供の帰る場所
その他(結婚)
-
47歳、母親の再婚を子供の立場から教えてください
父親・母親
-
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
-
4
成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。 ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。 再婚したい
再婚
-
5
再婚 彼の成人してる子供のこと
子供
-
6
両親の離婚後、『離れて暮らしている父親』が再婚をするのは嫌ですか? 父親の再婚相手のことをどう思いま
再婚
-
7
父の再婚相手に会おうと思います
兄弟・姉妹
-
8
前妻との間に子供がいる人との再婚
父親・母親
-
9
再婚。別居している子供にどう伝えるか
再婚
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の娘に限界です
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
1人娘27歳が男と同棲すると家を...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
今朝中学生の娘に「昨日の夜は...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
娘達と疎遠です
-
娘婿のことで相談です。 婿は37...
-
小さい頃父親に身体を触られた...
-
私と彼と娘の関係に悩んでいます
-
パパ活について。 19歳の娘が...
-
高校生の娘の妊娠
-
娘(21歳)が50代前半の方と不...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
パパ活について。 19歳の娘が...
-
妻か娘 究極の選択?
-
娘さんとの旅行の支払い?
-
最愛の娘と血が繋がっていなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の娘に限界です
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
今朝中学生の娘に「昨日の夜は...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
娘婿のことで相談です。 婿は37...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
小さい頃父親に身体を触られた...
-
娘(21歳)が50代前半の方と不...
-
娘達と疎遠です
-
1人娘27歳が男と同棲すると家を...
-
娘さんとの旅行の支払い?
-
離婚以来、一度も会っていない...
-
嫁いだ娘・孫に会いたい
-
パパ活について。 19歳の娘が...
-
未婚の20歳になる娘の妊娠の事...
-
血のつながらない親子は結婚で...
-
17歳の娘と、37歳の男性の...
おすすめ情報