dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスペリアの携帯を使って1年以上になりますが、

最近になり頻繁に電源が落ちるようになりました。

色々とネットでも原因を調べ、SIMカードの交換や、機種の修理、交換も行いました。

それでも、待ち受け中、アプリ起動中、ネット接続中、

いかなる状況でも電源が落ち、使い物になりません。


不思議なのは、SIMカードも新品に交換し、機種自体も無料で交換して貰ったのに、

電源落ちが改善されません。


不思議なのは、修理期間中に貸出された代替機に、新品のSIMカードを入れても

同様の電源落ちが発生します。


どなたか詳しい方いらっしゃいますか??

A 回答 (2件)

No.1です。


手順をご案内いたします。
手間は掛かりますが、確実な方法です。

・現在、調子の悪いXPERIAを購入時のマッサラな状態に戻します。
作業の前に、電話帳など必要データのバックアップを行います。

・作業方法は、下記URLの手順から。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/u …
作業手順書は、上記URLの中段の最下段「アップデートサービス機能ガイド(PDF:1.39MB)」です。

・購入状態に戻したら、普段使うアプリを、一つずつアンドロイドマーケットからダウンロードします。
一つダウンロードしたら、暫く、そのまま使用し、トラブル(再起動)しないことを確認します。
だいたい、一日にアプリは1つか2つ(午前1個、午後1個)くらいのペース。

・もしも、また、トラブル(再起動)が発生したら、その直前にダウンロードしたアプリが原因です。

・もう一度、XPERIAを購入時のマッサラな状態に戻し、トラブルを起こしたアプリ以外を導入して作業終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご丁寧にありがとうございます。

毎日使う物ですので、時間はかかりますが

早速試してみます!!

お礼日時:2011/11/24 15:28

導入したアプリに問題があるのでは無いですか?



私の場合、AZOOZA Panel(六曜、月齢表示、日めくりカレンダーパネル Widget)を導入したらXPERIA(SO-01B)は落ちまくり。
一日に5回以上再起動していました。

対策は、アンドロイド2.1の再導入による原因究明。
アプリは午前中に1本、午後に1本のようにユックリ導入し原因を突き止めた次第です。
原因アプリは一度導入すると、削除してもトラブル(再起動)は解消しないので、発症後、再度、アンドロイド2.1の再導入。
その後、問題アプリの導入見送りにて妥協解決?です。

なお、ドコモXPERIA(SO-01B)のアンドロイド2.1よりも、XPERIA(X10i)用アンドロイド2.3.3の方が、再起動病は発症しにくいようです。
私はドコモXPERIA(SO-01B)にXPERIA(X10i)用アンドロイド2.3.3を導入使用中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

はじめに申し上げておけばよかったのですが

専門用語に全く疎く、噛み砕いて教えて頂けると助かります。

頂戴したご回答を基に、じっくり読んで解決に努力してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/23 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!