dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモスマホを使っています。
使い方についての質問です。
入金でチャージをしました、駅の改札通るときに一々このアプリを起動させるのでしょうか?
それとも本体?のステータスバー下ろしたところのNFCをonにすれば使えるのでしょうか??
改札でつっかえて恥ずかしい思いしたくないので詳しい回答お願いします><

A 回答 (10件)

電源さえ入って置けば大丈夫ですよ。

                                                                                                                                                                                   
    • good
    • 0

特に何もしなくても大丈夫ですよ

    • good
    • 0

とくに起動をしなくても改札機にタッチすれば普通に通れますよ。

人が多いとなかなか試せないですよね
笑)
    • good
    • 0

アプリを起動させずに、おさいふマークを改札にかざせばOKですよ!

    • good
    • 0

なにもしなくて大丈夫です。


改札機にタッチするだけでつかえます。
実は電源を切っていてもモバイルSuicaは使えるんですよ※電池切れを除く
    • good
    • 0

チャージ済みならアプリを起動しなくても改札でかざすだけで通れますよ。


公式にも書いてあります↓
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/others.h …
    • good
    • 0

アプリを機動しなくても問題ないです。

    • good
    • 0

私も使っています。


入金しているのであれば、アプリを起動する必要はありません。
カードと同じようにかざせば通ります。
    • good
    • 0

>入金でチャージをしました、駅の改札通るときに一々このアプリを起動させるのでしょうか?


入金はクレカ? 

チャージャー(専用現金入金機)からだと入金出来たのなら出金(改札)も同様に出来ます。

>NFCをonにすれば使えるのでしょうか?
関係なかったと思います。(ちょっと不安)

コンビニでも使えるEdyとかでも試してみれがどうでしょうか。
    • good
    • 0

改札口ではなく試すところあるよ。

スイカの使える自販機。駅にはたいていある。チャージするときに直前に探し出してやったの?そんな疑問もったことなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!