dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード  ビューカード 無人駅から使う場合はどうすれば?

基本的にクレジットカードとSuica が一緒になったもの
と考えればいいでしょうか

新規契約で2000ポイントがチャージされているようなのですが

無人駅から乗った場合
自動改札

どうやって使うでしょうか

あるいはスイカというのはコンビニなどで買い物ができたりしますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お客さまは既にVIEW'sNETへ登録されています

    となりますが

    家族が入会していると思います

    最初から Suica にポイントはチャージされていないのでしょうか

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/03 18:03

A 回答 (4件)

「無人駅から使う場合はどうすれば?」


具体的にどこの駅ですか?
無人駅でもSuicaが使える駅であれば、使えます。使えない駅であれば使えません。無人駅でも有人駅でもSuicaの使い方は同じです。

「基本的にクレジットカードとSuica が一緒になったものと考えればいいでしょうか」
ビューカードは各種ありますが、ほとんどはSuicaとの一体型です。ごく一部、Suicaのついてないビューカードがあります。

「新規契約で2000ポイントがチャージされているようなのですが」
新規入会でもらえる2000ポイントはチャージされていません。ポイントをSuicaで使うにはチャージが必要です。やり方はリンク先見てください。
https://www.jreast.co.jp/card/point/suica_charge …
ポイントはSuicaにチャージして使う以外にも、様々な使い方があります。
https://www.jrepoint.jp/point/spend/

「あるいはスイカというのはコンビニなどで買い物ができたりしますか?」
大手4大コンビニで支払いに使えます。その使える店はリンク先見てください。
https://www.jreast.co.jp/suicamoney/shopping/
この回答への補足あり
    • good
    • 1

改札機にSuicaをタッチする。


改札機でも切符などが使えなくてもICのみをタッチできる改札機がついていることがある。

乗るときと下りるときに、改札機にタッチする必用がある。

VIEWカードなりでオートチャージ設定をしているなら、一定の残高以下になると自動的にチャージされる。
ただし、えせSuicaのICOCAエリアなどは、オートチャージされません。

Suicaなら、コンビなどでも利用できますが、一部コンビニだと、Suicaなどが使えないコンビニも存在する場合があります。
Suicaが使えるかは、コンビニの店員に聞いて下さい。
    • good
    • 1

ピッ!て「入場」とか書いてるのにかざすんですよ。


ピッ!が無い時は、「発駅券」を取っておく。
それも無い時は、車掌に申し出るか、降車駅で申告する。

suica系は、コンビニでほとんど使える「交通系」ですよ。
    • good
    • 2

「Suica」が明示されたカードであれば、Suicaとして使えます。


Suicaポイントと、交通料金として使えるチャージ金額とは、
全く別なものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!