
紹介予定派遣で、派遣会社内での選考を経て、
相手の支店、本社での書類選考(履歴書、職務経歴書)を通過し、
今度、面接を受けることになりました。
3か月の派遣の後、正社員採用の予定です。
ちなみに、職種は、営業事務です。
欠員補充のため、そして、正社員での採用を念頭に置いているためか、
かなり先方も慎重な様子で、書類選考に1か月近くかかっている状況です。
派遣会社での募集の時点で100名近く応募があり、現在4名まで絞られています。
ですが、履歴書、職務経歴書の、TOEICの点数に、嘘をついてしまいました。
今まで、2度転職をしてきましたが、TOEICの点数の証明書を求められたこともなく、
今回は、年齢的に、少し弱みを感じていたため、学生時代(8年前)に取得した点数(735点)を
書いてしまいました。そのスコア証明書も紛失のため、手元にはなく、証明することもできません。
実際は、5月の試験で、585点です。
募集要項としては、事務スキル、経験が記載されていましたが、英語力についての
記載はありませんでした。なので、特に嘘をついてまで、TOEICについて記入する必要は
なかったのに、と本当に自分で恥ずかしく、後悔しております。
東証一部上場企業で、海外とも取引がある会社です。
私が勤める支店では、海外との取引もなく、英語力もおそらく必要とされないと思いますが、
履歴書の嘘、経歴詐称という時点で、NGでしょうか?
私としては、次回の面接の際に、全てを告白した上で、謝罪と反省を示し、
もし内定をいただけるのであれば、1月に受験する予定ですので、そのスコアを再度提出
させていただきます、とお話ししようと思っています。
もちろん、ここまで選考していただいた方を裏切り、また他の応募者に対しても卑怯な手を
使ってしまったことになるので、許していただけるとは思っていませんが、
もしかしたら、という淡い期待を抱いています。
このような状況なのですが、こういう説明の仕方もあるよ、などというアドバイスがあれば、
お願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日々沢山の方を面接させて頂いております。
残念ながら、弊社の場合は不採用とさせて頂きます。
どのような小さなウソであっても、ウソをつくという事は、それ以外の事項もウソがあるのでは無いかと考えてしまいます。
やはり、仕事の場でウソは御法度です。
質問者様におかれましては、今回は辞退されるのが良いかと思います。
また、今後の就職活動では小さなウソでも決してつかない事です。
ありがとうございます。
今日、派遣会社の情を話しました。
派遣会社の方から、先方に伝えていただきます。
派遣会社の方の話によると、今回の求人においては、
英語のスキルは問題ではないので、大丈夫ではないか、との
ことなのですが、おそらく面接には進めないと思います。
今後の就職活動では、嘘はつきません。

No.4
- 回答日時:
経歴詐称にはならないので告白する必要はないと思います。
私でしたら言いません。
世間では『TOEICのスコアの有効期限は2年間』とも言われたりもしていますが、
実際は2年以降も有効です。
それに点数が上下するのはよくあることです。
合格したとして、当面は事務職、
海外とも取引がある会社とのことで、
万が一今後、配置換え等があったとしても
早くても入社後3ヶ月以降になると思うので、
その時期を目標にもう一度勉強し、受験さられたらいかがですか?
私も900点台から一度800点台に落ちたことがあり、
その頃の転職用の履歴書には900点と書いておりました。
しかしその後、少し良心の呵責を感じ、勉強をしなおして900点台に戻しました。
No.3
- 回答日時:
取得年月日の欄に5月の日付を書いて、その点数を書いたのですか?
年月日が書いてないなら、過去に取っているのだし嘘にはならないです。
面接で嘘をついたと謝るのは、良心的でとても良い事だとは思いますが、やはりマイナスイメージになり採用の可能性が低くなります。
何も言わず面接を受け、合格したら死ぬ気で勉強し1月の受験でその点数以上を取れば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
まぁ黙っていて後から仕事で英語が必要な場面で嘘だとばれたら解雇どころか
賠償を求められるかもしれませんからね。
というか嘘を書いて謝る時点でもうあきらめて辞退をしますけどね。
No.1
- 回答日時:
えー??面接で本当の事言うなんて、点数よりそんな事を訂正する方が空気読めないと思われて落とされかねません。
8年前であれ735点取ったのは事実なのでうっかりミスで黙っておく事で十分だと思います。仕事でも使用頻度なければ尚更です。世渡り上手も会社としては重要な選抜点だと思います。面接でいきなり実は違うんです、というのは絶対避けるべきだと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職から10ヶ月の無職期間が...
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
この中で、求職中で、ハロワ、...
-
履歴書にまちがいが・・・
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
明日、野球場バイトの面接がある...
-
書類選考
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
県の人事の方にこういうのが嫌...
-
constant comparative approach...
-
皆さんは、面接なんかいめ何回...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
風俗の面接を担当したことがあ...
-
介護職や清掃業など世間から底...
-
履歴書を書き間違えて提出・・・?
-
キャバクラの面接落ちたが、ど...
-
アルバイトの面接の質問について
-
スターバックスで働いている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
適性検査に正直に答えすぎました
-
褒められた事などは書くべきか
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
面接でどこまで話していいの?...
-
家から近い職場は有利か
-
首席奨学生に対する就職面接で...
-
元風俗嬢です。
-
≪派遣元の会社が行った職務経歴...
-
今度、市の嘱託員(ゴミ収集作...
-
スシローでバイトしている方に...
-
職歴欄にパチンコ店でのアルバ...
-
通信制大学生の就職について
-
丸亀製麺で閉店後の2時間バイト...
-
友人も同じ会社への就職を希望...
-
軽度難聴者の就職活動について!
-
前職から10ヶ月の無職期間が...
-
パートタイマーへの業務指導経...
-
子持ち主婦、なかなかパートに...
-
スタバの面接で落ちました。 有...
-
転職活動しています。2次面接...
おすすめ情報