
No.4
- 回答日時:
風の強さの加減では、蠟燭の方がよい場合もあると思います。
両方持って行かれては、いかがでしょうか。
風がない日は、
電気が有れば扇風機、コンプレッサー、無ければ発電機、団扇なども有効かと思います。
ロウソク、ありがとうございます。たしかに炎、が揺れるのを見るのも有効ですね。本当にぼろなプレハブなのです。ストーブがききません。山なので、風はいつも吹いているので、がんばって隙間を少しずつ埋めて見ます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたがつくったんでしょう、どこで、材木があっ
てないか、みじかかったか、想像つかないの?
そっちのほうが、問題だと思いますけど。
私が作った、と言うコトバが、うまく表現できず、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。正確には、古い解体されたプレハブの部品で、プレハブ小屋を作り直すのを、わずか手伝った。そして、私は現在それに住みつつある、が正解です。ナノで、細かいことはわからないのです。ほぼ完成してから、引渡されていますから。「山小屋を作っています」が、私自身がハンマーを持って工作した、ととられてしまったようです。本当にすみませんでした。また、作り直したのも大工ではありません。工作好きな地元のおじさんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
家のすきま風を見つける方法
-
地面に空いている穴について
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンで冷房していると冷気...
-
車のエアコン消臭について
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコン配管の霜付きについて
-
夏の暑さ対策で。
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
室内機と壁の隙間
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
大規模修繕時に家の物を壊され...
-
エアコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンション外壁へのビス
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
床コア穴の補修方法について
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
地面に空いている穴について
-
配管の防火区画貫通部の処理方法
-
エアコン配管の断熱欠損の補修方法
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
木材に直径50㎜ 深さ5㎜の半穴...
-
鉄パイプの穴埋めについて。
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
気づかない間にベランダに穴が...
-
社宅のエアコンの穴について 築...
-
エアコンのパテを子供がイタズ...
おすすめ情報