dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故で、車が全損となりました。相手の一時停止無視で、車は横転しました。
相手が、車両保険の特約に入っていなかった為、修理の金額が出せないという事でした。
中古ですが、まだ1ヶ月しか乗っていません。代車も出してもらえず、しばらく通勤も車がない状態です。
通勤は、公共交通機関では、無理な場所です。
提示金額(20万円)では、納得出来ない上、すぐ車も買えません。
どうしたら良いでしょうが?
ちなみに、私がケガをしたので、人身事故となって、医療費は全額相手持ちです。
保険に詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

相手の車両保険は、相手の車の修理に使うもので、貴方の車を修理するためには使いません。


相手が任意保険に加入していれば、相手の対人及び対物賠償保険から支払われます。
相手が任意保険に加入していない、という事でよろしいでしょうか?
とりあえずお怪我については、健康保険を適用させ極力安くあげましょう。できれば120万円以内に。
相手の強制保険はある、ハズなので、これは相手が使わないなどといっても被害者である質問者様から請求できます。

車については、残念ながら時価賠償なので買いなおしができる金額かどうかはわかりません。
貴方が保険に入っているようであれば、年式・購入年月・購入金額などを加入代理店さんに伝えて、妥当な時価額などを尋ねてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、貴方が自動車保険に入っていれば、事故状況によって貴方にも過失があるような状況であれば保険会社が変って示談交渉してくれます。
    • good
    • 0

>車両保険の特約に入っていなかった為、修理の金額が出せないという事でした


これは対物超過修理費用という特約で、年式の古い車が全損(修理費用が時価額超える場合)となった場合 それでも修理して乗りたいという事故後のトラブルに対応するものです。

法的には、時価額超える場合の賠償は、時価額をもって良しとします。それ以上相手は賠償義務はありません。それを被害者が要求することは、法的には不当、過剰請求になります。

そのために、円満示談解決のためにこのような特約ができています。しかし、この特約にすべてが加入してるわけではありません。
納得しようがしまいが司法判断がそうなってますから、示談遅延すれば保険金の支払いがないだけです。
それとも、ムダな訴訟提起でもしますか?

したがって、提示金額を少しでも上乗せして貰うしかありませんね。保険屋次第ですが、むずかしいでしょうね。

後は、人身に係る慰謝料でカバーするしか方法はありません。
    • good
    • 0

車とオカラダの被害金額を確定して(オカラダは遅れてでしょうけど)


請求する。
払われなければ訴訟をおこして被害金額を確定する。
あとは取り立てるだけですよ。
保険に入っているか否かはかんけいありません。
    • good
    • 0

相手が保険に加入しているしていないと損害賠償は関係ないですよ。


保険に入っていなければ、自腹になるだけ
    • good
    • 0

こんにちは。



対物の処理にてお困りの様ですね。
保険も車両時価額と修理費との兼ね合いにて、安価な方を取ってしまいます。

代車が無いのは過失割合が出たのでしょうか?

今回、人身扱いですので、貴方が根気よく通院して慰謝料請求しか方法が無いですね。

お体お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!