dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日までは大丈夫だったのですが、最近あまりにも回線速度が遅いように感じたので、スピードテストを行ってみました。

メインPC: DELL XPS15

NTT東日本、フレッツ光ホームタイプ、プロバイダはOCNです。
ルーターはWeb Caster W100を使用しています。

有線で繋いでいる時の回線速度の平均値は80kでした。
無線で繋いでいる時の回線速度の平均値は300kでした。

2台のPCとPS3、3本のLANケーブルで試したのでPC等の故障ではないようです。

さらに、終端装置との直繋ぎだと80M~100M程出ていたので、ルーターの故障かと思っております。


この状況で他に考えられる事はありませんか?
皆様のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1、ONUとWeb Caster W100、PCの電源をきり10秒位してからONU、Web Caster W100、PCの順で電源ON。



2、回復しなければ、ONUに直接LANケーブルでPCと接続し確認(PC側にOCNの広帯域の設定要す)、異常なければWeb Caster W100の不具合が推測されます。
2台のPCとも検証、2台とも同様の現象になるか確認する。

3、2で回復しなければ光回線(NTTビル内含む)の不具合と推測、NTT113番に連絡し回線の検証を依頼。

4、以上でも回復しなければONU、Web Caster W100の取替え(レンタル機器であれば無償)要請。

5、ONU(光ケーブル接続されている機器名)の機器のモデル名は?
ルータ機能内蔵の機器ではないでしょうか?
    • good
    • 0

w100って 旧バージョンですよね  800k有り得ないですが nttに調べてもらった方が


良いですよ  幾らなんでも  そんなに そうそう 壊れるものではないですよ
    • good
    • 0

一概にルーターの故障とは決められません。



W100には背中側にLANの差込口が4つあると思いますが、今どこに配線されていますか?
    • good
    • 0

ルータの故障が最も疑わしく、まずこれを検証すべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!