アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人はなんでこうも細かいのだろう…と最近思います。当たり前のことかもしれないけどそれが当たり前かどうか分からなくなってきました。福祉施設で働いていますが、誰がトイレ掃除で、送迎担当で、食事介助などと一日のシフトが決まっていて、入浴時間内に終わらせるために利用者の誰をどの順番で入れていく、これは利用者に気持ちよく過ごしてもらうためやり残してはいけないからスケジュールは必要でしょうが、流れが狂ってくると職員間で派閥が出来ます。とてもピリピリしています。ミスをしようものなら解決するまで話し合いをし吊るし上げ状態のときもあります。遠まわしにいやみを言われるし、世の中言ったモン勝ちだなあと思います。ある先輩からそこまで気にするのと思うような指示が多く、いつも見張られているような気になり視線を気にして自分のやっていることが間違っているようでびくびくしてミスが増え、信頼もなくしてます。外国のことはテレビドラマや映画でしか知らないので理想でしかいえませんが、外国の会社(仕事)はあんな感じなのか、だとしたら仕事は大変であってもストレスは少なそうです。外国の実際の仕事、生活など分かりませんが日本はかなり細かいと思います。細かいから確かな製品や安全が保障されるって事もあるし、災害での被災者の方達は物資を並んで順番に受け取るけど、外国は押し合いがあるから日本は感心されるとの事だし、自分の生活の中でこの細かさによって成り立っている事に気が付いてない部分もあるかも知れませんが、こんなに型にはまった事が疲れてきました。上手く文章になっていないし、自分の都合のいいように言ってるのかも知れませんが、外国との違いや、日本人の細かいところ、それを変えれなくても上手くやっていく方法などご意見ください。自分の性格は、人前では思ったことは話せない小心者です。

A 回答 (10件)

貴女も 細かいですよ 文章は 読みやすく 適当に改行した方が 読み易くなります



主観だけで物事を判断しすぎ
    • good
    • 6

>流れが狂ってくると職員間で派閥が出来ます。



これは日本人だから、ではなくて
その職場の形態と、その職場を構成する人の人間性によるものです。
何かもやっとしたことがあった時
口に出すか出さないかも個人差あります。

私は経験ないですが
そういう業界で働いている友人によれば
その職場により様々のようです。
人員不足はどこも同じで(離職率高いから)
余裕がないのはそうなんだけど
それでもそこまでキッチリ決まっているという話は
聞いたことがありません。
だから同業でも他の職場に移れば
解決することがもしかしたらあるかもしれませんね。

海外での経験からすると
「日本は守られているなあ」という感じです。
いろんな意味で、「保障されて当たり前」なところがあるから
今自分が気にはしてないけどできていること、に対し
鈍感になっている面があるかなと思います。
海外の方がいい、と思うのであれば
それに準ずることを体験してみるのがいいんじゃないでしょうか。
なんでも体感してみて自分で腑に落ちる方がわかりやすいです。

>自分の性格は、
人前では思ったことは話せない小心者です。

御自身がしっかり中心にいないから
他人の影響を受けすぎるし
自己主張ができないのだと思います。
だから今あるモヤモヤの原因は
周囲にあるようで自分自身にあるんじゃないでしょうか。

ガツガツ自己主張をしなくても
自分はこうだ、と表現することはできます。
その方法を考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

そこまで神経質なのは日本のというより、


低賃金で劣悪職場状況の介護の仕事ならではだからです。
貧すれば鈍するというけれど、
その言葉がそのままあてはまるような感じです。

もう少し余裕のある職場なら、
決めごとなどをあらかじめ決めなくても、
はみ出た仕事を積極的にこなそうという
人が必ず出てくるか、
その手の仕事を割り振られる人間が
出てくるものですが、

要はそういうことすらする余裕がない
職場なのですよ。

質問者さん個人に関して言えば、
もう少し仕事の流れに慣れて、
やるべきことをきちんとできるようになれば、
もう少し余裕が出てくるように感じます。
    • good
    • 0

対米、対中で仕事をしてますが、会社にもよるけど契約内容、製品の仕様、オフィスの雰囲気、仕事の評価とか日本の方が大らかと思うほどピリピリしてて細かいですよ。

特に仕事の出来/不出来の評価は厳しいですね、出来ない人には仕事が回って来ないし、給料にもダイレクトに響くし。イヤミや吊るし上げで済むなら「甘い」職場だと思います。



>ある先輩からそこまで気にするのと思うような指示が多く、いつも見張られているような気になり視線を気にして自分のやっていることが間違っているようでびくびくしてミスが増え、信頼もなくしてます。

日本の会社/外国の会社は関係ないですね、仕事のやり方における貴方と先輩の問題です。
    • good
    • 1

>外国との違いや、日本人の細かいところ、それを変えれなくても上手くやっていく方法などご意見ください。



壁かな。
外国と日本の違いは思い方のOpenかCloseだと思うよ。2カ月ほど前に一時帰国してみたけどシンドイよ・・居ることが。Closeにも程がある。性格のせい?良いものを手に入れようと思ったら※するじゃない。基本的に【してみよう】と思う素直さが消滅してしまって、有るのは単なる失敗を恐れた小心者。それでそれを変えずに上手って・・・のび太の世界じゃん。職場で言ったらキレられた。ははは。
まっ上手くやっていく方法を大人の発言で伝授されたが言葉のオブラートを剥がしてみれば要はヨイショヨイショしてあげる便利な執事/メイドに成りきれとのことらしいが、そんな奴隷まがいになるくらいなら従わないと殺される世に身を置く方がマシと言うもの。生きる希望を失ったら死しかない、そんな場に性格なんて思っている暇無いよ。どんだけ逃げ腰なん?この国。自分より他人よりケイタイ電話を愛しているなんて信用できない病人だよ。失敗を恐れない生き生きしたアナタらしさを手に入れてください。

日本の嘘つきの細かさにうんざり(日本人ですが)
可能性のあるものを勝手に不可能にしているところも含めて・・・日本の日本人のみなさんは結局・・・何がしたいの?と思う今日この頃です。
    • good
    • 6

イギリスで2年近く生活しています。



まだ日系の企業で日本人としか仕事をした経験しかありませんが、今まで色んな国籍の人と一緒に住んできました。

その中で思ったことは、基本的に、日本人の「他人に気を遣う」文化って特異です。

物理的に、「ここに物を置き続けたら、誰かの邪魔になるからすぐに片付けよう」っていう気遣いは、人によってはできます。
ただ、心理的に、「この間、忙しくてすぐに物を片付けられずに数日放置してしまった!きっと周りの人に迷惑をかけた、怒ってるかな?」ということまでは考えません。

これは簡単な例ですが、「わたし悪いことしたかな?怒ってるかな?」っていう思考が日本人に独特だな~って思います。

こちらでは、喧嘩や言い合いになっても、次に顔を合わせれば普通に挨拶や話もします。自分とは無関係なことで機嫌が悪い時でも普通にそれを表情に出す人もいますが、別に周りに「気にして欲しい」「気づかって欲しい」わけでなく、本当に単に「機嫌が悪い」だけなんです。

職場で一緒に働いてるわけではないですが、おそらく勤務中も基本、日本人みたいな変な気遣いってないと思います。個人や仕事に対する意気ごみで違うと思いますが、この国での最重要事項は、「プライベート・個人」を尊重することのようです。

なので、仕事中にお客からクレームがあっても、自分が対処できないことだと普通に「それは無理。諦めて下さい」とお客に妥協させることもしばしば。

(例えば、郵便物配送の不在通知がポストにあり、指定した日時に、わざわざ郵便局までその郵送物を取りに行ったにも関わらず、「は?届いてないよ、また来てくれ。いつになるかって?それはわからないよ!」で済まされます。)

で、こういうことがストレスになるかならないか、が問題だと思うんです。

日本人であるわたしは最初、外国人のいい加減さにびっくりしました。腹が立ったりもしましたが、今となっては、「悪気があるわけではない」「馬鹿にされてるわけではない」限り、別に何とも思いません。それが続いたおかげか、わたしも今では結構おおざっぱです。なので逆に、日本人といると正直、気を遣わなきゃならない気がして疲れます。

ご質問者様は、やはり福祉ということで、仕事での完璧性がより求められる環境でいらっしゃるので、その点、本当に大変なんだろうな、と思います。このお仕事を続けられるとなるならば、発想を変えて、あまりストレスをため込まないようにするしかないと思います。

「利用者を一番に考えること」さえできれば、正直、別のことを全て完璧に行なう必要はないと思うのです。ただ、人間関係がおありでしょうから、「細かいことまで気にするおバカさんがいるから、しょうがない、付き合ってやるか」というくらいの気持ちでやってみたらいかがでしょうか?それで失敗して怒られた場合は、難しいとは思いますが、きちんと謝って、その後も笑顔で接し続けてみてください。人間です、間違うことは普通です。どうでもいい間違いをいちいち指摘してくる人の器が小さいんです。そんな人に誠実に接することができれば、人としてあなたの方が上になります。

こういう風にお考えになれば、少しはストレスも減るのではないでしょうか。正直、他の回答者の中で、「社会人なんだから書き方に気を付けろ」などの指摘をする人をわたしは非常に不快に思います。このウェブサイトは会社ですか?違うでしょう。個人の悩みや相談なんだから、どう書こうが勝手でしょう。読みづらければ読まなければいい。

いちいち自分の価値観を押しつけ、「常識がなってない」と他人を拘束する人が多いのが日本の特徴かな、とも思います。こういう人ほど、日本から一歩出ると、価値観の違いを受け入れられないつまらない人間になりがちです。「日本はこういうものだ」と思えば、少し気が楽になると思うので、あまりストレスを抱え込まないよう、ご自愛くださいね。応援してます。
    • good
    • 19

まず、社会人なのですから、見やすい文章を心がけましょうよ。


文体は読みやすいのに、改行なしでダラダラ書いてしまっているのが非常に残念です。

相手(この場合は読み手)に対する心遣い、仕事でもプライベートでも大切ですよ。

あなたの職場のストレスは、「日本人だから」ではなく職場特有だと思います。
医療系は特にミスがゆるされないですもんね。
また、福祉施設などの高齢者相手では、思うようにいかなくてピリピリすることも多々あると思います。

私は海外で働いたことはないですが、旅行は何度かしています。
スタッフの対応の悪さには何かとうんざりしますね。
対応の悪さの理由ととして、

・自分の仕事の範囲外の仕事はやらない
・自分の権利は最大限に活用する

ってのがあるんだと思っていますが。
以下、例:

●イタリアの安宿の受付のスタッフ。相談したいことがあって待っているのに、目の前でずっと電話中。笑いまじりで会話しているので、プライベートっぽい。明らかに私が待っているのが目に見えているはずなのに、20分くらい延々待たされた。

●アメリカのファーストフード。ゴミは各自でゴミ箱に捨てて帰るんだけど、ゴミ箱がゴミの山。店内混んでいるわけでもないしスタッフも手が空いてそうだしゴミ箱も見えているのに、ゴミ袋交換にこない。もしかして交換の時間になるまで放ったらかし??

●中国のチケット売り場。めちゃくちゃ混んでるし、誰もちゃんと並ばないから、後ろから横から割り込まれる。スタッフには私がずっと金を差し出そうとするのも見えているのに、他の手が割り込んだらそっちを先に処理する。しかも遅い。のでチケット買うのに30分くらいかかった。

●スペインのレジ店員。前にいる客が常連なのか仲良しなのか、ずっとおしゃべりしてる。レジが一向に進まない。


など。
海外の介護スタッフは分からないですけど、何かと迷惑被りましたねー。。

日本でだって、時間や細かい規則に縛られない仕事ってあると思いますよ。
あまり浮かばないけど、例えば新聞配達って、時間通りに配れたらルートは自由じゃないですか。
ポスティングだって、好きなところにばらまけばいいし。
コンビニもセブン以外だとあまり厳しくないっていうし。


まぁ派閥とかつるしあげとか嫌みってのは、職場のスタッフの問題ですよ。
同じ福祉系でも、風通しのいい職場はあると思いますよー。
私仕事でそういうところにいくつか出入りしたことありますけど、明らかに空気感の違いってありますもん。(客としてじゃなく、出入り業者として見ているので、ちょっと裏側も見ていたつもりです)
スタッフ同士の呼び方とか口調や態度なんかで。

ここは家族を入所させてもいいなぁとか、ここはなんかピリピリして嫌だなぁとか。
あなたのところは、たぶん後者なんだと思います。
がんばって経験つんでできることも増えたら、別のところに行くのもいいと思います。
    • good
    • 1

それは単純に職場の不満でしょ?



細かい人もいれば、大雑把な人もいるし、ピリピリしている人もいれば、ぼやーっとしてる人もいるし、日本全国があなたの職場みたいなのってわけじゃないですよ?

職場の人間関係に難しい部分があるんだとしても、そこで働くんなら、上手く対応できる柔軟性を身につけることです。

それと、日本はとってもいい国でしょ?資源もなくて、気候も厳しい、ちっぽけな島国なのに、何年も不景気が続いていたって、なんだかんだ言っても豊かに平和に暮らせてるんだから。

せっかく日本人に生まれたんだから、日本を嫌う前に、日本がどうやって、欧米諸国と肩を並べるほどの経済発展を成し遂げたのかとか、もっと歴史に興味を持てば、日本を誇らしく思えるんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0

ギリギリのタイムスケジュールで限界に近い少ない人員でこなしているからなんだと思います。



福祉・介護は収入が飛び抜けて低いんですね。
    • good
    • 1

 福祉の仕事なので、キメ細かさが求められているのでしょうね。



 仕事でミスがあれば、怪我にもつながりますから、厳しいのだと思います。

 こうした方が良いって、すごく細かい人は、人のお世話が好きな人なので、
ミスしたらどうしようと心配で緊張するんですが、どうしたら、上手に
できるようになりますか?と相談してみたらいかがでしょう?

 仕事への向上心や情熱を表現した方が、熱い方には上手くいくと思います。

 あと、褒めるのも有効です。褒められたら嬉しい人多いですよ。

 さすがですね。って、内容のない褒め言葉ですが、なんにでも使えます。

 日本は蛇口をひねれば、飲める水が出てくるし、インフラも整っています。
 勤勉できめ細やかな対応ができる日本人が作り出した、快適な世の中です。

 外国だと、ペットボトルの飲料も、中身を詰め替えて売る人もいます。
 シャワーも水になったり、お湯になったりします。
 日本だと100Vで一定の電圧ですが、70Vから150V位に不安定に
かわる地域もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!