電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まではパワーコードを弾く時はミュートしている弦も含めて3本の弦を一緒に弾いていました
ダウンピッキングやオルタネイトの時も同様です
やはりこれはミュートした弦をよけて2本だけをダウンもオルタネイトも狙って
ピッキングしたほうがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ちゃんと左手で余弦をミュートできてれば6弦から1弦までジャ~ンってひいてもいいと思います。


ただテンポがゆっくりで歪みが少ない音でミュート音が気になる場合には押さえてる弦だけコンパクトにピッキングするのがいいと思います。
私は15年以上そうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
曲などによって使い分けでみますね

お礼日時:2011/12/01 12:11

基本的に特別狙ってない場合は余計なノイズを出さないために弾くべき弦以外は弾かないべきです。


ただそれでこじんまりしたストロークになっては意味が無いので、ちゃんとしたストロークで弾けるよう練習してください。
どうしても無理なら弾いちゃいましょう。ミュートしてるならそれほど問題ないです。しょぼい音を出すくらいなら全弦ガーン!と弾いたほうがマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
出来るだけ引き分けられるようにしますね

お礼日時:2011/12/01 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!