
はじめまして。ドラッグスター400について質問させて頂きます。
燃料ホースがタンクからキャブレターに届く前に中間で何か機械を通している(燃料ポンプ?)のを詳しい方であればご存知かと思われますが、キーを回すとその辺りから「カカカカカッ」と音がします。直ぐにおさまるのですがこれは異常なのでしょうか?
バイクは現在不動で一年ほど放置してあったバイクを譲って頂き修理してみようと思いました。プラグ、コード確認、キャブレター洗浄し、オイル交換はしていませんが新しいガソリンを入れてもどうしてもかかりませんでした。
この燃料ポンプのような機械の故障でエンジンがかからないのでしょうか?
お詳しい方アドバイスを頂けたら嬉しく思います。どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>キーを回すとその辺りから「カカカカカッ」と音がします。
直ぐにおさまるのですがこれは異常なのでしょうか?直ぐに収まるのが普通で、止まらない、全く音がしないのは異常。
(必要な分ガソリンがフロート室にあれば補充しないか1~2回程度音する)
要するに、燃料タンクとキャブレターの位置関係が上下逆さまでも
強制的にガソリンを規定量キャブに送れるように電磁ポンプが
ついています。音はココココ、カカカカ、タタタタで
感じ方は人によりいろいろ。内部で詰まる場合もありますが
キャブのドレンを緩め、ガソリン抜くたびにポンプ音がすれば
正常です。
アースとなる金属むき出し部(通常はシリンダー等)から
プラグ1cm離しても火花飛ぶなら概ね点火系も正常ですが
2次側の抵抗値は消耗の目安となります。この時の
プラグの状態もよく観察しておいてください。
次は、キャブ外しインマニからパーツクリーナー噴射しながら
セル回し白煙吐きつつボコつきながらも初爆あればエンジンは
生きていますので、キャブの分解・清掃・貫通確認・調整不足でしょう。
ここでエンジンに火が入らない、火花弱々しい、飛んだり
飛ばなかったりなら、IGコイル、イグナイター、パルス
ジェネレーター、エンジンも怪しいためちょっと出費が嵩みます。
エンジンに火が入ったら、エンジンオイル、フィルター交換し
量もチェックし、エアクリ、ブレーキ、足回りのチェックに進みます。
最後に、ご存知だと思いますがドラッグスター系はキャブの
MJが前後シリンダー用で違いますので注意してください。
http://driverstand.com/bikesearch/bike.php?menu= …

No.2
- 回答日時:
電磁ポンプは電源が入るとタタタッと音がするのは普通のことです。
ですが、音がするからと言って機能が正常かどうかはわかりません。とりあえずキャブのドレンを緩めてみて、ガソリンが出てくるならエンジンがかからない原因がガソリンが来ていないことではないと判断できます。ポンプもとりあえず大丈夫だと判断できるでしょう。No.1
- 回答日時:
空気 燃料 電気(点火)が来れば エンジンは、掛ります。
ガソリンが来ていて エンジンが掛らないなら プラグが ガソリンで濡れて居るはずです
始動を数回行い プラグを外し 濡れているか 確認すれば 燃料系トラブルか 判断出来るでしょう
異音が出るのは、正常ではありません 直す必要が有ります。
エンジンオイルも交換し 他に影響が及ぼしてない状況で 消去法で 対象していきましょう。
手っとり早いのは バイク屋へ出す事 出来る事は済んでいる様なので 故障の部分の修理費用で済むでしょう。 素人が あれこれ弄っても 的外れで 遠回りや 無駄な部品交換で 返って高く付く場合も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクの燃料ポンプ キャブのバイクに乗ってるのですが、最近燃料ポンプが急に沢山動くようにな 2 2022/04/02 23:41
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンエンジンのアクセルは、ワイヤーでキャブレターに繋がり、ワイヤーで繋がっているタイコが回り、ス 3 2023/07/28 09:15
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブフロート室からガソリン...
-
黒煙の理由を教えてください
-
3年乗っていないスクーターを...
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
SA26Jビーノエンジンがふけない...
-
イナズマについて
-
GB250初期型 エンジンのかかり...
-
SA10J、5AUビーノに乗っていま...
-
スティードのエンジンがチョー...
-
ガソリンが薄くてエンジンがか...
-
OH後 キャブ不調 エンジ...
-
負圧式キャブレターについて
-
スーパーカブ110のエンジンがか...
-
AF34チェスタ、直結されてたキ...
-
燃料コックをOFFにしてから...
-
KDX200SR エンジンがかかりません
-
CB223S バイクのエンジンがか...
-
エンジンがかかりません
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの冬眠明けのエンジン始...
-
キャブフロート室からガソリン...
-
放置バイクの復活
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
燃料コックをOFFにしてから...
-
ns1スピードが出ない原因教えて...
-
イナズマについて
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
不調の原因を教えてください。
-
AF34チェスタ、直結されてたキ...
-
3年放置している原付について
-
CB400SFガソリン漏れ!?
-
走っていない場合、週一回エン...
-
SA26Jビーノエンジンがふけない...
-
キャブのガソリンを空にするには?
-
ゼファーx不調
-
3年乗っていないスクーターを...
-
DT50 エンジンかからない・・。
-
丸2年ほったらかしだったバイク
-
3・4年放置のバイク(´Д⊂
おすすめ情報