アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めまして、GB250初期型を新車で購入し早28年経ちました。
2年前に約10年不動にしてあったのを息子と二人で半年掛け走れるようにしました。
現在の状況としてはエンジンを一週間くらいかけないとセルを回しただけでは掛からず
 キャブレターのガソリンを一旦抜きタンクから新しいガソリンを供給してやるとスムーズに掛かります。(チョークは微妙な調整を必要とします。)

新車購入後1年位してから半年放置してあったときにエンジンが掛からず バイク屋さんに相談したらキャブのガス抜きの方法を教えてもらいました。 その後は乗る度(毎日は乗らないので)にキャブのガス抜きをして乗っていました。

2年前にレストアしたときはキャブレターをバラシ、素人ながらも掃除し、穴関係も詰まっていたところは掃除をしたつもりです。
GB250初期型はこんなものだよ!  いやいやココはチェックしたか? とかアドバイスいただけたらと思い投稿しました。悩めるおじさんに何卒アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

>キャブレターのガソリンを一旦抜きタンクから新しいガソリンを供給してやるとスムーズに掛かります



おかしいから、、
数年放置したのならキャブ内のガソリンが腐るという事もありますが、1週間では有り得ない。1ヶ月でも有り得ない。半年なら多少可能性はあるけど、よほど周囲の環境が悪いのでなければあまり考えられない。

タンク内部は綺麗なんですよね?コックにゴミが詰まってるとかは無い?
やはりキャブのオーバーホールをもう一度やるべきでは?
経路もエアかキャブクリーナーを吹いてちゃんと通るか確認して、油面の調整も大事です。
キャブクリーナーでエンジンをかけるのはやめて下さい。
パッキンとか傷めますし、溶けるのはスラッジだけではなく、アルミも微妙に溶かします。エンジンが溶けるって事。

チョーク機構の調整も。
新しいガソリンを供給してやればかかるのですから、エンジン本体や電気系は正常です。
ガソリンの供給がうまくいっていないのだから、タンクからキャブです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先週キャブのOHを行い確認したところ、スタータージェットが見事に詰まっていました。
荷札用の針金では何ともならず(本当にココに穴が開いていたの?ってくらい
カチカチの手応えでした) キャブをバイク屋さんに持っていって直してもらいました。
本日一週間経ったのでキャブのガス抜きを行なわず
エンジンを掛けてみました。 今までの苦労が嘘のようにスムーズに
掛かりました。皆さんの助言に感謝しています。
ありがとうございました。
今後も勉強し、少しでも長く保有したいと思います。

お礼日時:2012/07/07 15:06

>始めまして、GB250初期型を新車で購入し早28年経ちました。



私の初期型は、信号無視の若葉マークのお姉ちゃんが運転する軽自動車に「側面キック」されて廃車になりました。
2代目GB250は、農機具倉庫で長期冬眠中です。

>キャブレターのガソリンを一旦抜きタンクから新しいガソリンを供給してやるとスムーズに掛かります。

ガソリンタンクからキャブレターまでを、一度洗浄して下さい。
何も難しい事でなく、エンジンが始動すれば若干回転数を上げれば良いです。
腐った?(と称する場合が多い。実際、ガソリンは腐らない)ガソリンが、悪さをしている場合があります。
本当は、邪道なんですが・・・。
キャブレターなどの洗浄効果を持った「ガソリン添加洗浄剤」も、一考です。

>2年前にレストアしたときはキャブレターをバラシ、素人ながらも掃除し、穴関係も詰まっていたところは掃除をしたつもりです。

腐ったガソリンのカスが、燃料パイプ内で詰まっているかも?
それと、プラグは当然交換していますよね。
空冷エンジンですから、オイル交換も必須ですよ。

私のクラブマンは、これだけで長期冬眠から目覚めます。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先週キャブのOHを行い確認したところ、スタータージェットが見事に詰まっていました。
荷札用の針金では何ともならず(本当にココに穴が開いていたの?ってくらい
カチカチの手応えでした) キャブをバイク屋さんに持っていって直してもらいました。
本日一週間経ったのでキャブのガス抜きを行なわず
エンジンを掛けてみました。 今までの苦労が嘘のようにスムーズに
掛かりました。皆さんの助言に感謝しています。
ありがとうございました

お礼日時:2012/07/07 15:02

懐かしいです。

GB250初期型乗ってました。
プラグはどうなってますか。
購入後28年というと、その間何回かプラグは交換されていると思いますが。
「エンジンを1週間くらいかけないとセルを回しても掛からない」とのことですが、これはエンジンを切ったときにタンクからエンジンの間に残っているガソリンが気化してしまったためだろうと思うのですが...。
どのような場所に保管されているのでしょうか。
タンクからエンジンまでガソリンは来ているとして、セルを回してエンジンを回転させ、この時にプラグをスパークさせ、セルの力ではなくエンジンを動かすと言うのが理屈ですから、あと疑うとすればケーブル関係でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
原因はキャブのスタータージェットの詰まりでした。
長年の不安が解消されました。

お礼日時:2012/07/07 15:02

まず吸気系統の問題でしょう。



吸入空気はエアクリーナー辺りの点検で済みますが、
混合気になるには、タンクからキャブまでを含みます。

10年も放置プレーをされたのですから、
タンク内は腐ってすごいことになっていたと思います。
綺麗に掃除しましたか?
キャブはOHしましたか?
10年だと全てのパッキン等を変えるぐらいでないと・・・

問題は、
点検しても良し悪しの判断が適切か?ってことです。
キャブの穴と言う穴を・・・といっても、見落としがあれば無い事になります。
見落としていない穴を全て・・・・って事になりますよね?

動くようになったのなら
プロに点検してもらったほうが早くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタータージェットの穴詰まりが原因でした。
「本当にココに穴が開いていたの?」ってくらいカチカチで
いっそのことドリルで穴を開けてやろうか?って気持ちになりました。
手持ちの工具では後々後悔すると思い皆さんのアドバイスを思い出し
バイク屋さんにおねがいしました。・・・サービスでやってくれました!!
本日で一週間経ちましたので再確認しました・・・OKです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/07 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!