dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。 自分ではどうしていいかわからないのでご質問させていただきました。
困っているのは、PCの電源が勝手に入ってしまうことです。
電源が入るだけでなく、スリープ状態からも復帰してしまいます。

DELL、OSはvistaです。

以下のことは試しましたがダメでした。
・BIOSのwake on lan の設定。
・デバイスマネージャからネットワークアダプタ→ウェイクアップ機能をオフにする。
・タスクスケジューラ→怪しいのは見つからず
・イベント ビューア→スリープ解除の原因:不明

どなたか原因の分かる方、いらっしゃいましたらご助力お願いします。

A 回答 (4件)

DELLで勝手に電源が入る機能といえば、BIOS設定内のPOWER ON TIMEだったか何か(名称忘れた)が有効に変わっちゃってると毎日同じ時刻に起動しちゃいます。


設定が有る機種と仮定して、この点は確認済みですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
電源が入るのは毎日ではなく、時間もバラバラです。
また、BIOSの「wake on lan」 は切っています。

補足日時:2011/12/03 20:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/03 20:07

最近になって、症状が出てきたのなら、駄目もとで、一度、「システムの修復」をしてみてはいかがでしょうか?


私は、いつも、突然おかしな症状がでるといつも、「システムの修復」で80%位は解決しています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
システムの復旧はもちろんしました。
それでも改善したようには思いません・・・。

補足日時:2011/12/02 12:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/02 12:21

BIOSの設定項目を全て確認したのなら、


キーボードは有線ですか?
ワイヤレスキーボードで発生している例があります。

再度質問する場合、モデル名を記載下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
モデルはvostro1200(これでいいんでしょうか?どこを確認すればいいかわからないので・・・)

キーボードはノートpcなのでワイヤレスではありません。

補足日時:2011/12/02 12:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/12/02 12:22

BIOSの設定は、ALLリセってみたいな項目ありませんでしたっけ?


最近は、触ってないのでいまいちだなぁ~

後は、タイマー設定があるくらいですね

この回答への補足

回答ありがとうございます。
あと、補足がいくつかあります。
・ウィルススキャンはやった。
・起動するタイミングは一定ではなく、切った後すぐに起動する感じであること
・ここ数日でそうなった。設定は何も変えていないのに。
・念のためここ最近インストールしたプログラムはアンインストールしたが、ダメだった。

補足日時:2011/12/02 02:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/12/02 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!