dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリがwinXpでは読み込めるのに、 win 7のパソコンでは認識はするのですが、読み込めず、「フォーマットしてください」とのメッセージが出るので、フォーマットしたら、「フォーマットは完了してません」とのメッセージが出てしまいます。念のため、win7のアップデートも試みようとしましたが、特に関係する更新ファイルもないようです。トラブルシューティングでも検索しましたが、その指示に従いドライバーを検索しましたが、該当するものが検索できず、解決しません。

A 回答 (4件)

 日本人にはよくあることなのでしょう。

あなたも、主語がない。故に考えていけない。

 何処製のUSBメモリーで、何ギガバイトの容量をもっていて、高速品なのか、または、セキュリティに対応したものなのか位は最低限書きましょう。

 Win XPでフォーマットしたとして、FAT32 で良い容量のものですか?Win 7 で使用するならば、exFAT でフォーマットすべきでしょう。WinXP SP2とSP3では、対応するためのアップデーターがあるようですよ。(KB955704)

 フォーマットは、クイックフォーマットではなく、物理フォーマットと論理フォーマットの両方をやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/03 13:58

PC部品の相性は使ってからでないと判りません。


ので相性保障があるお店があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/03 13:59

> 手元にある、複数のUSBメモリが全て同じ症状なのですが、購入する際に、相性は


> どのようにすれば、分かるのでしょうか?

実際に使ってみないと分からないので、
1)販売店などへお願いして自分でテストする
2)メーカ製パソコンであれば同じ機種を持っているユーザから情報を集める
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/03 13:59

相性が悪いと言うことです。


USBメモリでは良くある事例です。
元のパソコンでデータをバックアップし、問題のパソコンでメモリをフォーマットすればメモリ自体は使える場合がありますが、信頼できないのでお勧めしません。両機でデータ交換をたいなら、他のメーカのメモリを買うか、SDカードなど他のメディアを選ぶと良いです。

この回答への補足

手元にある、複数のUSBメモリが全て同じ症状なのですが、購入する際に、相性はどのようにすれば、分かるのでしょうか?

補足日時:2011/12/03 11:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/03 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!