
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私に下さい!!
貴方のお好みに合わないのでしょうから無理に食べることもないのですが、私のリメイクを列記します。
薄く刻んで水に晒したらしぼって、ごま油かサラダ油で炒めて、出来上がりに醤油で味付け。キムチ鍋に大根の代わりに入れる。チャーハンの具として。大量なら一度流水に晒してしまえば匂いは気にならなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/04 22:21
すみません。1番さんのお礼を間違って3番さんに書いてしまいました。
これは3番さんへです。
水につけたら少し匂わなくなりました。
ごま油で炒めたら、食べれました。
あと、チャーハンもしてみようと思います。
それでも、まだまだあるので、煮て食べるというのもしてみようと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
煮沢庵という料理がありますよ。
少し厚めに切って、少し水に晒して塩分を取ります。その後は、普通に煮ます。
味付けはお好みですが、普通にめんつゆ風の味が無難でしょうか。ごま油を仕上げに数滴落とすと風味が出ます。
歯の悪くなった年寄りに喜ばれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/04 22:17
水につけたら少し匂わなくなりました。
ごま油で炒めたら、食べれました。
あと、チャーハンもしてみようと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
http://www.iburigakko.com/tabekata.html
http://kunsei.livedoor.biz/archives/51531419.html
↑
ご参考までに。
私は、『いぶりがっこ』、大好きですが・・・。
確かに、色々なな所で作られてるみたいですから、塩味がキツかったり、燻し方がキツかったりするモノは有りますね・・・。
「いぶりがっこ」を「みじん切り」にして「チャーハンの具」にするという友人もいます。
私は、食べたコト無いので「味の保障」までは出来ませんけど。
(^^;ゞ
http://kunsei.livedoor.biz/archives/51531419.html
↑
ご参考までに。
私は、『いぶりがっこ』、大好きですが・・・。
確かに、色々なな所で作られてるみたいですから、塩味がキツかったり、燻し方がキツかったりするモノは有りますね・・・。
「いぶりがっこ」を「みじん切り」にして「チャーハンの具」にするという友人もいます。
私は、食べたコト無いので「味の保障」までは出来ませんけど。
(^^;ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
ごはん
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味質の読み方を教えてください。
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
天津飯のご飯が白米なのとチャ...
-
いくらの醤油漬け・しょっぱく...
-
シギの味
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
失敗きんぴらごぼうで炊き込みご飯
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報