
No.3
- 回答日時:
[生乳50%だからでしょうか?」
元が全部、生の牛乳でないと、【牛乳】とは言いません。
今一度よーっく、見てください、「低脂肪乳」と書いてあるはずです。
「牛」がないのです。
【また、低脂肪牛乳というのは
水やほかの液体で牛乳を薄めてるのでしょうか?】
低脂肪【牛乳】は、100%牛乳から、脂肪分を分離したものですが、
「低脂肪【乳】」は、脱脂粉乳を水で戻し、それに、何がしか、そのままの牛乳を加えて、風味として「牛乳らしさ」を
追求する商品です。
だから、安い。
牛乳が余ったときに、脱脂粉乳を造っておくか、脱脂粉乳を輸入するか。
昔は、学校給食で、脱脂粉乳を飲まされましたが、あれは、アメリカでは当時、豚の餌だったそうです。
でも、日本では、子どもたちの栄養食品として十分以上に、役立ちました。
私はソレを飲んで、成長した世代です。
つまりは、脱脂粉乳とは、それほど安いという代物なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
牛乳が分離してしまいました
-
牛乳の味の主な原因理由
-
ミルクスープが分離!
-
無脂肪牛乳について
-
雪印の毎日骨太は牛乳じゃない...
-
畳に牛乳をごぼした時の対処法...
-
普通の牛乳に生クリームを混ぜ...
-
リコッタチーズがうまくできない
-
低脂肪牛乳について
-
コーンポタージュが牛乳臭い
-
乳製品について 無糖練乳と全粉...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
真空パックしたチーズは常温保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛乳が分離してしまいました
-
牛乳の味の主な原因理由
-
ミルクスープが分離!
-
畳に牛乳をごぼした時の対処法...
-
リコッタチーズがうまくできない
-
雪印の毎日骨太は牛乳じゃない...
-
市販の練乳と手作り練乳の違い
-
牛のお乳は、搾乳してから、そ...
-
牛乳のパック放置して大丈夫?
-
原乳、牛乳、生乳の違いは?
-
牛乳を飲むときはコーヒーを加...
-
乳製品について 無糖練乳と全粉...
-
よく、学校(現在)の給食で、...
-
普通の牛乳に生クリームを混ぜ...
-
コーンポタージュが牛乳臭い
-
無脂肪牛乳について
-
老人は何故牛乳を買わないので...
-
ジャージー牛乳よりも乳脂肪分...
-
安い牛乳は危険?
-
牛乳の品質について 同じ成分無...
おすすめ情報