アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年挙式披露宴を行なう予定の者です。

挙式から披露宴最後まで白ドレス一着で通す予定です。

挙式はベールをつけて、披露宴最初はベールをはずして、途中で中座してヘアチェンジをしようと思っています。

普通なら中座してヘアチェンジをしたあとの再入場でキャンドルサービスをすると思うのですが…。

私たちが披露宴を行なう会場がホテルの最上階にある部屋で、一面がガラス張りになっており、景色がとてもキレイで、二人ともその景色が気に入って決めました。

ガラス張りのため室内は外光で明るいですが、カーテンを閉めればキャンドルサービス可能とのことでした。

ただ、最初はカーテンが開いた状態で、途中でキャンドルサービスのために閉めて、終わったらまたカーテンを開けるとゆうのがなんだか・・・と。

もっとステキな演出はないかなと考えていたところ、最初の新郎新婦の入場でキャンドルサービスをしたとゆう方のネットの書き込みを見つけました。

これなら、最初に披露宴会場に出席者に入っていただくときはカーテンを閉めていて外の景色を隠した状態で、新郎新婦がいきなりキャンドルサービスで入場し、各卓をまわった後、メインテーブルのキャンドルに点火したあとに新郎が挨拶、そして乾杯のタイミングでバッとカーテンを開けてもらえば、一気に明るくなって外のステキな景色に感動してもらえるんじゃないかなと思うのですが。一応司会者の方から景色もお楽しみくださいなど一言添えてもらって。

この流れでいった場合は、ヘアチェンジ後の再入場では各卓をまわってフォトサービスをしたいと思っています。

カーテンを何度も開け閉めしなくて済むことや、景色をサプライズとしてみなさんにプレゼントできることなどメリットがあるのですが、ただ最初にいきなりキャンドルサービスなんて見たこともないし、やっぱりおかしいでしょうか?

それなら最初からキャンドルサービスをしなければ良いのでは?と思われるかもしれませんが、契約したパックの中に最初からキャンドルサービスが含まれており、やらないのももったいないかなと。

出席者は40名程度でほとんどが親族、私の友人が数名と彼の会社関係が数名。堅苦しい披露宴ではなく、どちらかとゆうとパーティーのような雰囲気で行うつもりです。


幅広くいろんな意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

披露宴担当者とよく話し合えばよろしいのではないでしょうか?



私は

キャンドルサービスをどうしてもやりたくなかったので、

鏡割りに変更してもらいました。

当日が雨でなければ良いですね。

おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

披露宴担当者とはもちろん話し合いますが、あまりにもおかしなことだったらと思って、まずはここで意見を聞けたらと思いまして。

アリかナシか、例えばまあいいんじゃないくらいか、絶対おかしいか。。。

和装でしたら鏡割りもいいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 19:55

No.1さんも指摘されていますが、



当日の天気が良くなかった時の進行を考えておかないと、悲惨な目にあいますよ。
天気に応じて進行を変えるコトができればいいんですけどね。

「乾杯のタイミングでカーテンを開けたら、外は土砂降りの雨」では、
景色を楽しむどころか逆効果ですし。

雲ひとつない晴天になることをお祈りしておりますm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん天気の心配もありますが、とりあえずキャンドルサービスを最初にするのがアリかナシかをお聞きしたくて。

どう思われますか?

お礼日時:2011/12/06 19:57

素敵だと思います。


登場シーンがありきたりでないと、
印象に残る結婚式になると思いますよ^^

ですが…キャンドルはどういった形のものでしょうか?
最初から最後までず~っとキャンドルに火が付いている、
(キャンドルによってはすぐに燃え尽きる物もあるかもですが)
という事も頭に入れておいた方がいいと思います。

もしキャンドルサービスをしない、という考えをお持ちだったらですが、
他のサービスに変更できないか、しないかわりに割引してもらえないか
掛け合ってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、キャンドルがどのくらいもつのかは確認が必要ですね。
途中で燃え尽きてしまったら困りますもんね。
ご指摘いただきありがとうございます。

お礼日時:2011/12/08 17:29

こういうスタイルの披露宴を、是非やってみたかった!


若い頃、披露宴や2次会を数多く企画してきたことのある者の正直な気持です。幾度となく提案したのですが受け入れてもらえませんでした。

この場合、カーテンを開けるタイミングがポイントですね。
次のことを念頭において計画してください。
・宴の流れに区切りがつくタイミングでカーテンを開けること。カーテンを開けた後は別会場と考えておいた方がいいです。従って、開ける前と後にしっかりとした意味を持たせ、催し事にもメリハリをつけてください。
・乾杯に引き続いて来賓などの祝辞がある場合は、その直前に外の景色が見えるように会場の雰囲気を一変させたりすると、間違いなくお客様の集中力が散漫になり、祝辞をしていただく方に失礼になります。
・カーテンは一斉に(一瞬に)開けないと間が抜けたものになってしまう。スマートに行うには、カーテン一枚一枚にスタッフがついて合図通りに動いてくれる必要がある。そのためにはリハーサルが必須。
・カーテンを開ける時のBGMの選曲とタイミングが重要。このBGMとカーテンが一斉に開くことで、お客様の気持ちがチェンジされ、キャンドルサービスから始まったことの意味が理解できる。(いちいち司会者が「外の景色を・・・」などと言わなくてもわかる)
・上記が難しいなら、中座時にカーテンを開けるのが良い。

天候のことは、まったく気にすることはありません。雨もまたよし。大嵐なんて素晴らしいではありませんか! まさに「雨降って地固まる」です。
天気を気にするのなら、この企画は成り立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、私のイメージを実現するためにはカーテン一枚一枚にスタッフさんについてもらって、タイミングよく開けてもらう必要がありますね。
BGMもとても重要になりますよね。
そのすべてがうまくいけばお客様にキャンドルサービスから始めた意味が伝わりますし、最初に『え?』って思われても、『なるほど!』って思ってもらえますよね。

成功させるためには綿密な打ち合わせとリハーサルをして、完璧にやることですね。
雨もまたよしと言っていただいて、自信が沸いてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/08 17:39

プログラム自体は別に良いんじゃないでしょうか。


親族でマナーに煩い人はいたとしても、プルグラムの順番が非常識だ!なんて
言い出す人は普通いないでしょうし、少し変わってるぐらいの方が印象には残ります。

ただ、一般的に最初の入場時って少し明るめの曲で拍手の中で
「おめでとー!おめでとー!」とか言いながら入場してきますし、
その後かんぱーい!幸せそうにケーキカットやら歓談や余興等行い、
その後再入場の時はしっぽりとキャンドルサービスやキャンドルリレー、
段々落ち着いたプログラムになって新婦お手紙→謝辞という
メリハリがある気がしますので、最初にわー!っと出来ないのが
どういう感じになるんだろう…?

まぁしっぽり入場、静かに乾杯の挨拶、かんぱーい!の声とともに
明るい音楽と綺麗な景色オープンというのもなんだか楽しそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、もし自分が招待された側だったら、最初の入場をワクワクして待っているので、新郎新婦が入場してきたらワーッと歓声をあげたいと思うはずです。

乾杯と同時にカーテンを開けて明るくなるとゆうことは、しっぽりした中でカンパーイと言うことになりますもんね。

しかもその先の演出をお客様は知らないわけで・・・。

なるほど、もう少し考えてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/08 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!