最速怪談選手権

JRの定期代、6ケ月を2か月弱使用(残り4か月分)して解約する場合、
返戻金の計算式は
(6ケ月の定期代)-(1ケ月の定期代)x2-(手数料)
(ここで言う「1ケ月の定期代」とは「6ケ月の定期代÷6」ではなく、1ケ月定期とした時の金額)
で合っていますか?

もし2ケ月弱使用して解約することが分かっているのであれば、
1ケ月定期を2回続けて買ったほうが、お得でしょうか?
それとも、解約の手数料を考慮したとしても、
6ケ月定期を2ヶ月弱使用してから解約したほうがお得でしょうか?

ざっくりとした内容ですみませんが、詳しい方教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (5件)

きっぷ、定期は「解約」ではなく「払い戻し」になります(^^;



http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
払戻額=6カ月定期運賃-1カ月定期運賃×2-手数料210円

ですね。なので、計算は合っています。
仮に、東京-横浜間で計算した場合、1カ月定期は\13,550。6カ月定期は\65,020です。
1ヶ月定期 x 2 は\27,100。
65,020 - 13,550 x 2 - 210 = \37,710 が払い戻し額になります。使用した額は手数料込みで実質 \27,310。なので手数料分がソンした事になります(^^;

ところが、3カ月使用したとするとチョット違ってきます。この場合
払戻額=6カ月定期運賃-3カ月定期運賃-手数料210円
です。1カ月定期運賃x3ではありません。ちなみに4カ月だと 3カ月定期運賃+1カ月定期運賃。
なので、65,020 - 38,610 - 210 = \26,200 が払い戻し額。使用した額は実質 \38,820。
1カ月定期 x 3 は \40,650 なので、\1,830 トクした事になります。
ただし、3カ月定期は \38,610 ですから、これと比較すると・・・やっぱり手数料分はソンした事に(^^;

なので。
「使用する期間に合わせて買わないと、手数料分を損する事になる」
かな(^^;
もちろん、3カ月・6カ月使用する可能性が高いなら、そちらを買った方がトクでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。2ヶ月で払い戻し(解約という表現ではなかったのですね、すみません)の場合だけでなく、3ヶ月で払い戻しの時も記載してあったのでベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2011/12/07 17:30

>もし2ケ月弱使用して解約することが分かっているのであれば、


>1ケ月定期を2回続けて買ったほうが、お得でしょうか?

そういう事です。

また、質問の件から離れてしまいますが、
6ヵ月定期券の払戻と同時に他の経路の定期券購入するなら、
以下のような方法により、使った2ヵ月分の料金を
「1ヶ月定期を2回買った場合」より安く済ませることができます。
http://www.tekitoku.net/

>6ヶ月定期券を購入して心配なのは会社の都合で定期区間が変更になった場合
の部分。
私の場合は実際会社都合の区間変更でもあり、適用されました。が、
提出書類などないどころか、事情も聞かれてないので
「区間を変えたい」とだけ告げれば大丈夫だと思います。

根拠は、JR東日本のページでは
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html

>●定期券の区間変更はできません。
あたりから、書かれてます。

箇条書きすると
・切り捨てられるのが最悪10日程度(定期券払戻は最悪1ヶ月近く切捨)
・使った2ヶ月間は、「もとの定期券の率のまま」で計算される
  (6ヵ月定期券など割引率が結構よいので)
・間を空けられない
・新定期券はそこから1,3,6ヵ月がスタート

この制度を何と呼ぶのかわかりません。
「区間変更」かと思ってましたが、JRのページによると違うようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区間変更について、詳細内容まで記載していただきありがとうございました。
おまけにリンクも貼っていただき、助かります。

お礼日時:2011/12/07 17:27

基本的にはそれであっています。



ただし2ヶ月後に違う区間の定期券を買うのであれば6ヶ月定期を購入して区間変更(新区間の新規購入+旧券の払戻)する方が有利です。
この場合は旬割(10日単位)での払戻で払戻額は 6ヶ月定期運賃×残旬数(2ヶ月使用ならば12)÷18 - 手数料 となります。

これの応用で元の区間が長距離の場合1ヶ月×2で買うより6ヶ月買って最短区間に変更する方が安くなることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区間変更のことまで記載していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/07 17:25

>(6ケ月の定期代)-(1ケ月の定期代)x2-(手数料)


これで正解です。

得・損 で言えば解約時の手数料が損ですね。

利用料金はどちらも変わりません。
ただ6ヶ月の場合、最初に用意するお金が沢山いる事と、余分な手数料が別途必要と言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答がすぐ記載されていて、どちらがいいのかすぐに分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/07 17:21

こんにちは。



定期代の払戻しは上手く出来ていて
実際に計算すると分かりますが、手数料の分無駄です。
1日でも払戻しが遅れたら丸々損になりますので1ヵ月毎買ったほうが良いと思いますよ。

1ヶ月3,780円 6ヶ月18,150円の区間として

1ヶ月を2回
3,780×2 = 7,560円

6ヶ月買って2ヶ月未満の使用で払戻し
18,150-3,780×2-210 = 10,380
実定期代は
18150-10380 = 7,770円

払い戻したほうが7,770-7,560=210円高い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
とても簡潔に記載されていてわかりやすかったです。

お礼日時:2011/12/07 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!