
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ssmonkeyさんのように10万キロでダメって思う人
多いですよね(;^_^A
実際10年10万キロ乗る前に飽きちゃって買い替え
たくなるからそうそう10万キロ乗る人って少ない
ですよね。
でも俺は中古車派なので10万キロ超えている車を
しょっちゅう乗り換えています。
いやーーー安いです。
新車当時400万もしたような車わずか15万で買っ
ちゃいましたv(*'-^*)bぶいっ♪
ほら、新車で買った人がお気の毒ですよね(^^)
車って部品の集まりですから新車で買っても
無故障で10万キロも走れるはずがないんです。
さらに故障したところで修理代なんてたかがし
れています。
高い中古車買って修理したら踏んだり蹴ったり
ですよ。
やっぱり車を安く維持するのは安い車を買って
修理しながらのることです。
安い車って故障するから安いんじゃなくて
やっぱり汚いんです。
さらにお買い得な買い方は、すでに故障箇所
が修理してある中古が良いですよ。
ほんと車の10万キロなんてまだ乗ったうちに
入りません。みなさん10万キロで心配する人
多いですが心配しすぎです。

No.5
- 回答日時:
特別、レクサスだからって頑丈にできてるわけじゃないよ。
いたって普通。年式がわからないけど、とりあえず、たった数年で10万km。きちんとメンテナンスを受けていたと仮定し、同年式・同グレードよりかなり安ければ買いでしょう。
少なくとも、10年落ちなのに1万kmしか乗っていない車よりはマシだと思うけど。
No.4
- 回答日時:
年式とかメンテにかけた手間、とか色々な要素分からなければ、神様じゃない限り分かりません
車なんてオイルさえこまめに3000キロごとにこまめに変えていれば20万キロでも平気で持ちますが、何年もオイル変えてないとかなら数万キロで壊れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの半クラについて
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
H11ヘッドライトバルブ HID化...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
125ccの原付二種でバイパスって...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報