![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酸度4.2%とは100gの溶液に4.2gの酢酸が含まれている溶液を意味していますね。
ところで酢酸の比重を1.02とすれば1mlの酢酸は1.02gですから酸度4.2%の食酢100gの溶液を作るには
4.2 / 1.02 = 4.12 ml
の酢酸が必要となりますね。
酢酸が4.2%程度の溶液でしたらほとんど水の密度と考えられますので食酢100gの体積を100mlとすれば4.12mlの酢酸を水で希釈して100mlの溶液にすることになりますね。したがって希釈倍率は
100 / 4.12 = 24.3
有効数字二桁を取って希釈倍率は24倍となりますね。
この回答への補足
KURUMITO様へ
丁寧な解法を、ありがとうございます。
大変申し訳ありません。
私の不備で、答えと、もうひとつの条件を載せ忘れておりました。
もしお暇がございましたら、こちらにも目を通していただけると幸いです。
もう一つの条件というのが
☆250mlの食酢の希釈倍率を求めなさい。
答えが、この条件のもとですと
☆7.13倍
となっておりました。
大変申し訳ありませんでした。
どうかよろしくお願いいたします。
KURUMITO様へ
丁寧な解答ありがとうございます。
とても嬉しいです。
4.2%から順を追って導いてゆけばよかったのですね。
自分の鈍い頭が恥ずかしいです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
そして、折角このようにご回答いただいたにも関わらず、
質問内容に不備があり、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
No.3
- 回答日時:
食酢の量が250mLである条件が付加されましたが、それでも解けないと思います。
必要なデータは希釈前の濃度(モル濃度)と希釈後の濃度です。
希釈雨の濃度は質量パーセント濃度、密度、酢酸の分子量から計算できます。
しかし、希釈後の酢酸は体積が250mLとあるだけで濃度がわかりません。
これは中和滴定か何かの問題の小問の1つではないでしょうか?
前の問題にこの酢酸を250mLに希釈して、そこから10mLをとって、
●●mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定すると△△mLで中和した。
という設定がなかったですか?
Saturn様へ
回答ありがとうございます。
残念ながら、走り書きのようなメモしかなく、他の設定は見当たらないのです。
不自然に思って探しては見たのですが、それらしきものはありませんでした……。
そうですか…これでは解くことができないのですね。
残念ですが、設定が見当たらないのでは解くことができませんね……。
もやもやは残りますが、諦めることにします。
Saturn様、みなさまにご協力いただき、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
答えは?
この回答への補足
Mechirun様へ
すぐに解答くださり、ありがとうございます。
申し訳ございません。
答えを載せ忘れていただけでなく、もうひとつの条件も載せ忘れておりました。
答えは、7.13倍で、
もう一つの条件というのが
☆250mlの食酢の希釈倍率を求めなさい。
です。
なぜ7.13倍という数字が出てくるのでしょう…。
申し訳ありませんでした。
どうかよろしくお願いいたします。
Mechirun様へ
回答ありがとうございます。
私の不備で、答えも条件も載せ忘れておりました。
申し訳ございませんでした。
補足の方へ答えと、条件について載せましたので、
どうかそちらにも目を通していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
おすすめ情報