吸光度測定の際、濃度の薄い溶液から測定するのはなぜでしょうか??
こんなふうに考えましたが正しいでしょうか??
今回の実験では測定時に同じセルを使用したため、前に測定したサンプルの濃度が影響しないようにするため。濃度の高い溶液を測定した後に濃度の低い溶液を測定すると、測定した濃度の高い溶液を低い溶液で共洗いしたとしても、希釈することができず、濃度の低い溶液の濃度が本来の測定すべき濃度よりも高くなり、大きな誤差が生じる可能性があるため適さない。一方、濃度の低い溶液から測定すれば、共洗い時に希釈が上手く行われ、誤差が生じることもほとんどないため濃度の低い溶液の測定から行う方がよい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなり時間がたっていますが回答させていただきます。
基本的にはmastarさんが考えているとおりでいいと思います。
例を挙げて説明すると、
たとえばOD値が0.050の試料と10倍濃い0.500の試料1mlがあるとします。
最初に薄いほうの0.050の試料をキュベットに1ml入れ吸光度を測定しました。
結果は0.050であることはいうまでもありませんが。測定後、キュベットから
ピペットで吸い取りました。しかし完全に回収することが難しく、10μl残って
しまいました。次に10倍濃い試料1mlを洗浄していないキュベットに入れました。
さて、結果はどうなるでしょうか。OD値 0.050の試料10μl+0.500の試料1ml
を足すと、OD値は0.496となります。誤差は0.8%でほぼないに等しく
なります。この程度なら希釈操作で簡単に出てくる誤差なのであまりきにする
必要はありません。
もし上記操作を濃い→薄いで行った場合は、0.050が0.055となってしまい、
誤差はおよそ10%も出てしまいます。
薄い→濃いの順番に測定するのはこのように誤差を少なくするためです。
これは検量線等を引くときなど常識的な操作です。
もし濃度がわからない試料を連続して測定するときは、次の試料で共洗いし
ていれば事実上全く問題ありません。
違う試料同士が混合することで反応してしまうようなものは別ですが。
No.2
- 回答日時:
セルはちゃんと洗えばいいだけ,というかそうしなければならないので,その作法自体に意味がありません.供洗いだけですまそうなどということ自体が,不適切です.
もちろん,現場的にはそうもいってられないこともあるかもしれませんが,そもそも紫外吸収のように目視で濃淡がわからない場合などは,標準液以外は薄いほうからとか言ってられません.その場合はきちんと洗う以外にないわけです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 化学 純水と試料溶液を体積比 1:2.5で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 0.20mol/Lとなった。 3 2022/05/30 20:54
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 混合液の濃度を求めたいですが 同じ溶液ですが濃度が違う溶液でづ 1500Lの液の濃度は:0.0665 1 2023/03/06 21:05
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
バーフォード反応について
化学
-
硫化鉛反応の原理を教えてください。
化学
-
教えてください。
化学
-
-
4
硫酸銅水溶液の吸光スペクトルについて
化学
-
5
検量線に吸収極大波長を用いるのはなぜですか?
化学
-
6
DNS反応について
化学
-
7
薄層クロマトグラフィーの脂質実験
化学
-
8
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
9
マルターゼとグルコアミラーゼ
化学
-
10
factorの意義
化学
-
11
マルトースの分解
化学
-
12
等吸収点
化学
-
13
銀鏡反応
化学
-
14
検量計と吸光度を用いて、未知検体の濃度を求める実験について。
化学
-
15
吸収スペクトル
化学
-
16
硫酸銅(II)が青く見える理由
化学
-
17
吸光光度法についてです。 なぜ数値に誤差が出るのでしょうか。 あと今回2価の鉄イオンを用いたのですが
大学・短大
-
18
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
19
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
20
原子吸光法について質問があります
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報