重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地球の核は鉄だと信じていました。昔そういうように学校で習った記憶があったからです。確か月もそうだったはずです。でも、最近読んだ本で地球の核の部分はドロドロしたものというような表記があり、おや?と思いました。実際のところはどうなんでしょう?

A 回答 (2件)

両方とも正解です。


地球の核の主成分は確かに「鉄」です。
が、その状態はというと外核は「ドロドロ」の液体、内核は「固体」となっています。

参考URL:http://www1.cominitei.com/museum/scripts/hpdsp.i …
    • good
    • 0

現時点での正解はNo.1の方の回答の


とおりです。核が外、内の二重構造に
なっていて、外側が液体です。
この核の液体部分の運動が、地磁気の
源と考えられています。

最近DVDが出た、The COREというアメリカ
映画を見てみて下さい。
あなたの疑問がビジアルにとける
と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!